kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

風邪ひいちゃいました

2016年01月09日 | 折々の話題
5日に電車に乗った時前に座っていた女性が鼻がジュルジュル状態で、なんどもティッシュで鼻をかんでいた。次の駅で少し立つ場所を変えて、変なものをいただかないように対応したつもり。でも、あれ以来ちょっと不調。鼻水が出るし喉に違和感。そこを加湿器を使い、漢方薬でだましだまし過ごし、夜には喉の保護のためにマスクをして寝てたら、8日の金曜日の朝気づくと左まぶたが腫れぼったい。そして仕事中からかゆくなり触ってたらさらに晴れてきた。それにだんだん寒気がしてきて頭も痛くなり「これはもう医者に行って薬を処方してもらうしかありません」状態に。

金曜日の仕事は都心で5時過ぎに終了し、6時までやってる近所のかかりつけ医の開業時間終了前に滑り込めた。例のありがたくないプレゼントは来週からの仕事の資料で、今週末にまだまだ読み込まねばならない。週末寝込むってのだけはどうしても避けたかったあたしは、「先生、にんにく注射って効くんですか?」と聞いてみた。以前主人がどうしても休めない仕事がある時に、ここでにんにく注射を打ってもらって乗り越えたことがあるので。

そしたら先生曰く「そこまで頑張らないほうがいいよ」「あれはドーピングみたいなものだから、あれで無理するのはよっぽどのときじゃないと」。心の中では、ひょっとしてそのよっぽどの時なのかもしれないんっすけどとは思ったけど、あたしの状態をみて少なくとも今のあたしには勧めないってこっちゃなと納得。薬を飲まなくても大丈夫そうな時には薬も出さない先生なので、そのあたりは信用している。まぶたの腫れに関しては、子どもの頃接触性皮膚炎だったアレルギー体質との関係を疑うべきであろう、と。マスクの端で傷つけちゃったのかなぁ。

インフルエンザの診断は陰性の結果。で、写真のような過去最高に多種多様な薬を頂いてきた。帰宅して夕食を済ませて薬を飲む頃には、最高潮に不調。熱も37度6分まで出た。あのタイミングで病院に行けてよかったし、インフルエンザじゃなかったことだけが救いかなと思って、とにかく寝た。気づいたら夜中で主人も帰宅していてグ~スカ寝てた(苦笑)

おかげで今朝は調子が少し戻ってきた感があり、まぶたもふつ~に腫れぼったい人状態にまで回復。あまり簡単には合成薬は飲んでないので、こういう効き方にはいつも驚かされる。漢方だって副作用があるし、ぶっちゃけ毒だけど、ここまで劇的に効果が出る合成薬っていったいどれだけ強い毒なんだろ~って。ま、でも必要悪ってぇのは、こ~ゆ~もののことを言うんだと使わせていただくしかない。なんせ、対外的な責任を果たせないと労働者としては信頼を失いますからねぇ。

普通に起きて、主人の第一&第二お弁当を作り、朝食を済ませて薬を飲んでPCに向かってるところ。ティッシュは手放せないけど(苦笑)。さて、洗濯機とルンバさん2世に走り回ってもらいつつ、そろそろゆるめに稼働しましょうかね~

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん太)
2016-01-09 13:14:17
風邪引いちゃいましたと聞いて、飛んできましたが、
出来る事とて無く、、、お大事にと
すごすご戻ります。
返信する
あら大変 (ようちゃんばあば)
2016-01-09 13:18:16
うちも年末は 孫たちも風邪をもらって 息子と嫁以外の6人が
風邪を引きました。
みんな 薬を飲むくらいで 治りましたけど。
じぶんで これはいけないと思ったら 注射と点滴を希望します。
劇的に治るのでびっくりしますけど ほんと ダメージで弱るより
たまには毒も必要 ですね。

ご主人にはうつらないで済んでいるんですね。
返信する
のん太さま (keba)
2016-01-09 14:34:43
ありがとうございます。
かかりつけ医の見立てでは、
いざというときじゃないらしいので(苦笑)、
暖かくして、暖かいもの飲みつつ
資料と格闘しま~す
返信する
ようちゃんばあばさま (keba)
2016-01-09 14:36:49
うちは独立採算制なので(笑)
以前主人がインフルエンザのときも、隣で寝てても頂かず
あたしの風邪も、今のところおすそわけしてないみたいです。
仲が良いんだか悪いんだか、ぷぷぷ
返信する
お見舞い (しまそだち)
2016-01-09 15:08:38
 大丈夫ですか

他人様のクシャミ 嫌ですねぇ
貰っちゃいましたか

お薬の量も半端ない
(緑と白のカプセル 今でも使うんだ)

おかしいと思ったら R-1を飲みます
気持ちね
・・・姑のところに行く前3日ほどは続けて飲む・・・

しっかり休んで早く治してから宿題を片付けて下さいませ
返信する
しまそだちさま (keba)
2016-01-09 15:18:48
R-1、テレビのコマーシャルで見たことがあります。
うちは毎日KAGOMEのラブレを飲んでるので
大抵のことは大丈夫らしいのですが、それでもダメでした。
よっぽど強力な風邪だったんでしょうね(苦笑)、負けた~

緑と白のカプセルは、どれだったか忘れたけど胃を荒らす薬があり
胃の粘膜を守りつつ飲むために処方されたものです。
ジェネリックなので、昔からある薬なのね~
返信する
keba さんへ (銀めばる)
2016-01-09 18:24:25
どうぞ
ゆるめに ゆるめに
わが身大事にして下さいね
他人から風邪をもらう時って
「あっ はいちゃった・・・」って
感じることありますよね 
返信する
銀めばるさま (keba)
2016-01-09 19:00:45
今日はいつもよりゆるめに過ごしました。
なんせ月曜日世間は祝日ですが、そこから稼働なので。

風邪、くれた人に返しに行きたいにゃ~
返信する
お大事に (ちらり~ん)
2016-01-09 20:07:32
貰っちゃいましたか。
仕事を抱えている身には、風邪で身動きできなくなるのは致命傷ですものね。
でも良くなったみたいで我が事の様にホッとしました。

かく言う私も先日体の左腰が痛くなり、きっとTVで見た腰痛対策のストレッチをした所為とばかり思ってたら、その夜から寒気と頭痛がして38.1分の熱がでましたが、幸いにも暇な身なので、ひたすら昼も夜も寝ていました。
睡眠を唯一の薬にしてたら、今日は全快しました。

明日は自転車で走れそうです(笑)
返信する
ちらり~んさま (keba)
2016-01-09 20:22:20
あらま~、38.1度って大変でしたね。
ひたすら寝るだけでいられるのも、
ご主人に料理を特訓した賜物ですね~(笑)

昨日の今頃は頭ガンガン、熱も高かった、
って考えると鼻水と咳だけになってます。
処方薬の威力を実感します。

明日はどうぞご無理なさいませんように。
返信する

コメントを投稿