kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ケバさんも暑いって言ってます

2007年08月16日 | 猫ら&家族
家電好きのケバさんらしく、除湿機のうえでだらりとした格好で過ごしてる。こんなところにいるのに寝返り打ったり、姿勢を変えたり、意外とお忙しいご様子いろんな角度から写真を撮ろうと近づいてみたら、ケバさん一瞥をくれて「ねぇ、そんなことより暑いのよ」って。はいはい、姫様わかりましたですよ~ あわててエアコンのリモコンを探すシモベ落第のkebaです。 . . . 本文を読む

イタリアン

2007年08月16日 | おうちでご飯&生協
ちょっとした計算違いからトマトがたくさんたまってしまい、野菜室からあふれかえってる。どうにかせねば!と必要に迫られたkeba、昨日は久しぶりにトマトソースを作ってみた。材料はトマト大小あわせて5つと玉ねぎ大2つと豚挽肉プラスにんにく3片にタカの爪3つ。ひたすらフードプロセッサでみじん切りにして炒めてブイヨンで煮るだけ。これまた手抜きなのじゃ。 ってことで昨晩はイタリアン。 トマトに比べて玉ねぎが . . . 本文を読む

勝ったぁ~~!!

2007年08月15日 | サッカー&スポーツ
今朝早く「どうしてもkebaさんにお願いしたい」とおっしゃる奇特というか大胆というかまぁ無難なところで「ありがたい」クライアントの求めに応じて夏休み中だったのだけど午前中1時間だけの仕事のために出勤(ある意味オイシイので文句ありません、はい)。駅に向かう途中なんとガンバのユニフォームを着せたミニチュアダックスを散歩させてるお姉さんに遭遇し「よりによって今日見かけなくても。。。ふ、不吉な予感・・・」 . . . 本文を読む

気持ちの問題

2007年08月15日 | チェロ&アート
領収書の整理が終わって一安心のkeba、昨日の夕方チェロのレッスンに向かった。音符がびっしり詰まって文字通り忙しくなった練習曲と格闘中のkeba、こないだのレッスン日以降練習できたのは3回くらいなので、まだとてもじゃないけどセンセにご披露できるような状態じゃぁない。でも、来ちゃうんだな~、レッスンの日が(苦笑)。 「それでは、音と指に気をつけながら、ゆっくり行ってみましょう」といわれてギ~コ~ギ . . . 本文を読む

ばてばてです2

2007年08月15日 | 猫ら&家族
マロさん、この暑さでちょっと危ない状態に。口をあけたはぁはぁ言ってる、犬みたいに。それにかなり脈も速い あわててペットクリニックの先生にお電話。「冷房つけて2~3時間してもはぁはぁ言ってたら連れてきなさい」といわれた。私たちと似たり寄ったりの電話をしてくる飼い主が毎日何人もいるらしい(笑)。病院に行くにしても、涼んで落ち着いてから連れて行かれるほうが、いきなり炎天下に連れ出されるより猫らにとって . . . 本文を読む

ばてばてです1

2007年08月14日 | おうちでご飯&生協
この暑さに人も猫もばて気味。いくらサイプレスをいれたアロマバスで快調・快調といっても、やっぱり暑いものは暑いのじゃ。 で、昨晩はキムチ鍋で汗かいて体調を整えよう!と思い立ち、この暑いのに鍋にしてみた。しかも冬に新宿で人と待ち合わせしていて偶然見つけた「本日実開店」の韓国グッズのスーパー。入って手ぶらで出るわけにも行かずゲットしたサムゲタンに入れるハーブ(ってゆ~か、木の枝とか樹皮みたいなんっすけ . . . 本文を読む

必殺技炸裂じゃ!

2007年08月14日 | 仕事&いろんなお道具
帳簿整理を画像化してみた。 深さ12センチの箱にぎっしり詰まった領収書やら売り上げ関係書類。うっかりすると取っ手の穴からこぼれ落ちる領収書すらでてくる、とてもじゃないけど○務署には知られたくない状態だった昨日まで(苦笑)今日の分までアップデート完了!箱はすっかり空っぽになり、マロさんのねぐらに。そしてこれ落ちそうなのはマロさんのほっぺのお肉 がはは、kebaneco様必殺技一夜漬け帳尻あわせの術炸 . . . 本文を読む

世代交代

2007年08月14日 | 旅行記&その他
ここのところの暑さで山椒の木が即身成仏化してkebaは悲しい。このままとりあえず水は切らさず与えて、少し涼しくなるのを待ちたいと思ってます。そのうち花屋さんに助言を頂きにいこうと思ってるところ。 ところで、我が家のアジサイ君、まだら模様に赤くなったあと茶色に(笑)なってしった。しばらく様子を見ていると、下から新芽がたくさん出てるのを発見したので、思い切って枯れたっぽくなってた(あくまで枯らしたと . . . 本文を読む

ねじれ現象解消へ?

2007年08月13日 | 仕事&いろんなお道具
書棚とこの棚を使って書籍と書類を収納してきたのだけど、書類はもっぱらボックスファイルを活用してきた。でも書棚を買い換えたときに「えいや~っ!!」と移したっきり、ボックスファイルが書棚に、書籍が棚にという「ねじれ現象」がかなり長いまま放置されてきた。挙句の果てには布ボックスが未整理のものを投げ入れる場所として活用されていたという有様。なんとかせねば・・・という思いを解決できる道具を偶然発見!救世主は . . . 本文を読む

猫らの仕事5

2007年08月12日 | 猫ら&家族
コンピュータのセキュリティを預かる番猫。って、寝てるだけか・・・ こうやって目の前で寝てくれちゃったりすると、帳簿整理という超後ろ向きなイヤ~な仕事してるのに、妙に和んでくるから不思議。時々ケバさんの頭を撫で撫でして睡眠を邪魔したり(笑)、短いしっぽにちょっかいだして叱られたり(苦笑)しつつ、8か月分も溜め込んだ領収書を仕分けして、PCに記帳しているkebaです。 . . . 本文を読む

バスタイムを楽しく

2007年08月12日 | 折々の話題
marikoさんのブログでサイプレスの効能が紹介されていた。この時期によさそう!と、先日外出した帰りにさっそくエッセンシャルオイルを買ってきた。以来4~5滴バスタブに落として入浴してる。 ここまで暑いと、眠るってことにかけては苦労しないことが自慢のkebaも、ほぼ毎晩のようにクーラーの効果が消滅するや否や「あちち・・・」と目が覚める。となると、毎晩寝る前にきちんとお風呂に入って体を清潔にして、ク . . . 本文を読む

ネギピザ

2007年08月11日 | おうちでご飯&生協
一袋に握りこぶし大の生地が4つ入った生協の冷凍ピザ生地を1個自然解凍して、オーブントースターのお皿の形に合わせて伸ばして整形し、チーズとネギを乗せて焼いただけ。 麺棒使ってちゃんと伸ばせばよかったんだろうけど、小麦粉をつけた手のひらで適当に整形したので、ちょっと不恰好あつあつのうちに鰹節とタバスコを掛けて、ビールと一緒にパクパク 宅配のピザだとちょっと大きすぎるし、焼きたてのほやほやじゃないから、 . . . 本文を読む

どういう夫婦(笑)?

2007年08月10日 | 旅行記&その他
主人の脳内。「悪」と「金」って、政治家体質(笑)?あたしの脳内。旧姓だと前から「遊」「愛」「欲」。結婚によって改善されたんだか改悪されたんだか、悩むところだなぁ・・・だから前のほうが「悩」なのかしらん? いずれにしてもお金に脳を支配されているkebaneco一族でした、がはは。 しかし立ち直りの早さはリニアモーターカー並みのkeba、「お金に脳を支配されている一族」という不名誉に恥じぬよう(?) . . . 本文を読む