ピュアホワイトを食べた。普通のと違って生で食べる、白くて甘いトウモロコシ。アップで撮ってみた。 . . . 本文を読む
さらに割引率が高まっていた今期のバーゲン・・・
正札のときに一度履いてみて、セール直前に履いてみて「ん~~」って買わなかった(=高かった)。半額になっても残っているのを発見し「サイズ残ってます?」「はい」「ど~しよ~かな~」「kebaさん、これで3度目ですよ(笑)」。ここまで気になっていたものが残っていて半額だから、タイツはけば冬でもOKだし(写真より実物は少し色が濃い)・・・と、ゲット。いわゆる . . . 本文を読む
暑くて、うっかり外出しようものなら目的地につくまでの間に行き倒れになってしまいそうだ。これが今後2ヶ月くらい続くのかと思うと、考えただけでも気が遠くなる。もっとも、我が家の猫らはすでに行き倒れているけどね。
主人の椅子の下で白目を剥いて寝ているマロさん、相変わらずシモベ譲りの(?)凄い寝相です。ここまでいくと表彰したい気分じゃ(苦笑)ケバさんは女の子らしくマロよりも控えめな姿で熟睡中。壁に体をくっ . . . 本文を読む
昨日仕事の帰りにいろいろな雑用を片付けた。全て終わって帰宅してたら、途中通りかかったマンションの駐車場の奥の方から猫が姿を現わした。携帯をかざしても逃げようとしない。慣れてはないけど警戒もしていない。カメラに収めて、じゃぁねと立ち去った。
お疲れさまって言うために出てきてくれたのかな? . . . 本文を読む
昨日の夕食。あたしは暑くて食欲がなく何も食べずに翌日の準備をのろのろとやっていた。主人が帰宅したのが9時半過ぎていたので、意図的に軽め。おまけに昨晩は火曜日でアルコールを飲まない日なので、かなりヘルシーであった。
月曜日の野菜炒めが微妙に余ってしまったので、先日購入したケチャップで味付けして溶き卵で固めて「言い張ればスペイン風オムレツ」(笑)を作ってみたひっくり返すとこんな感じになりいい感じ。左端 . . . 本文を読む
生協が来たので野菜室に残っていた野菜と新たに届いた野菜を一センチ角のさいの目切りにした。あたし、黙々と野菜を切る作業って好きだなぁ。で、全てをニンニクとベーコンと少量の油で炒めてみた。使った野菜は、玉ねぎ・人参・大根・ゴーヤ・ナス。ミックスビーンズの缶詰も一つ入ってる日曜日に主人と近所を散歩したときに、お花屋さんで見つけたネコ草。今回は出張で留守番させたし気温も高くなってきたので、一匹一鉢という大 . . . 本文を読む
毎回のことだけど、往路は泥縄式に仕事の準備、復路は映画を観て時間調整。今回は21(邦題ラスベガスをぶっつぶせ)、flawless(邦題不明)、vantage point(邦題バンテージ・ポイント)を選んだ。flawlessは主演のデミ・ムーアが1960年代のダイヤモンド会社勤務の女性を好演していた。vantage pointは反テロサミットの最中にアメリカ大統領が暗殺されるという設定だったので、洞 . . . 本文を読む
今朝は文京区のメタボ検診(?)のため、朝7時に起きて夫婦で近所の総合病院に向かった。区から検診の案内が送られてきたとき、さっそく医療機関に電話して予約を入れようとしたのだけど、医療機関のほうから「・・・、文京区から案内来ちゃいましたか・・・」という対応を受けびっくりした。区から(または国から?)実施についての連絡はあったものの、被保険者に案内書を発送したから問い合わせの電話が来るであろうという連絡 . . . 本文を読む
今朝のBBC。イギリスより動物の繁殖について基準が厳しくない国で、良好とはいえない環境で飼育された健康とはいえない親から生まれた仔犬がインターネットなどで販売され、買った後で健康状態が悪化して問題になるケースがあるらしい。
そういう状態の子犬を保護して治療を施し、新たな飼い主を探している組織がテレビに取り上げられていた。
そういう被害にあわないための対策は?と聞かれたスタッフが、ブリーダーに沢 . . . 本文を読む