少しは元気を取り戻したよ、とおっしゃっています、今朝のマロさん。昨日はほとんど何も口にしなかったので不安で薬もあげられなかったけど、夜中のパトロールでは寝室にも立ち寄ってくしゃみしてたようだし(まだ清掃が足りないのかな?)、シモベが寝静まっている間に少しはご飯を食べたらしく、トイレもちゃんといってる。一安心。
とはいえ以前のような元気いっぱいの甘えん坊じ〜さま猫、にまでは回復していない。このキャ . . . 本文を読む
数日前からマロの調子が悪い。鼻水鼻詰まりは比較的前からの症状で、獣医さんにもらった薬で対応してきたのだけど、どうも薬の効き目が悪くなってる感じ。しかも鼻づまりをどうにかしようとして、くしゃみやら嘔吐やらで体力を消耗している。猫は鼻をすするってことができないので、鼻づまりはとても辛いに違いない。
先生に電話して聞いてみたところ「鼻水が透明であれば、感染症ではなくアレルギー。うちのなかにアレルギーの . . . 本文を読む
主人が取り寄せた、魚のすり身で作ったうなぎの蒲焼き風「うな次郎」。
本体は固めのはんぺんのような食感、濃いめのタレつき。裏は皮っぽくしてあって、焼き目もつけてあり香ばしく、なかなか芸が細かい。
うなぎの方がいいけど(当然か~)、夜中に主人が帰宅して「ちょっと飲もうか」の時に、レンジで暖めて出したら、面白いね~と、二人で大笑い。うなぎ風だけに、ウナる味でした、と書いてくれと主人からのリクエスト( . . . 本文を読む
今日から9月。毎年この時期になると弱った蝉が我が家のベランダに迷い込み、私にとっては地獄絵図となる(ここの最初の5つくらい)。今年は勘弁してもらいたいと、こないだ生協でゲットした折り紙の本で蝉を折ってみた。さっそくマロに見せたところ「なんですか、この紙くず」って反応(涙)。
ケバに至っては「なにこれ、食べられないじゃない」と仰せ
やっぱりダメだったか。。。今年は蝉がやってきませんように〜〜〜 . . . 本文を読む