kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

若冲に呼ばれて3

2021年08月17日 | チェロ&アート
今回の当初の最大の目的地であった福田美術館。ようやく辿り着いた(苦笑)。たどり着く前に充分満足している不思議さ。京都、薄々気づいてたけどやっぱすごい(笑)!     比較的こぢんまりした美術館なのは、この受付のサイズからも想像できるかも。でもなんと1000円のデポジットで人数分の音声ガイドを貸してもらえ、写真も撮り放題という気前の良さ。   さて、参ろう . . . 本文を読む

若冲に呼ばれて2

2021年08月16日 | チェロ&アート
初日の夜、事前にチケットを買っていた福田美術館のサイトをチェックして、「京のファンタジスタ 〜若冲と同時代の画家たち」展は隣接する嵯峨嵐山文華館との共同開催だということを知った。福田美術館の入館時間をお昼にしてあったので、それより前に文華館を見ることができる!と小躍り。悪運継続中である(苦笑)。     バスで向かった嵐山、バス停は渡月橋のすぐそば。山々が雨に煙って水墨画 . . . 本文を読む

初盆無事終了

2021年08月15日 | 旅行記&その他
で、昨晩は先月納骨の後と同じ温泉旅館に泊まり、遠野に遠出。めがね橋を撮るため道の駅に立ち寄ったり(行きも帰りも)、遠野ふるさと村(真田丸や軍師官兵衛など数々のドラマのロケ地だったらしい)で南部曲がり屋に上がってみたり、かっぱ淵に行ってみたり、ふるさと村をミニサイズにしたような伝承園の隣でご飯食べたりした。もう充分楽しんだよねってことで、早めに車を返して19時の予定の新幹線を2時間早めて帰京すること . . . 本文を読む

食べたもの

2021年08月14日 | 旅行記&その他
初日の夕食は南禅寺の参道にある庭自慢のお店で湯豆腐をいただく。最初の一枚が、近代日本庭園の先駆者と言われる庭師、小川治兵衞による庭。夕方から夜に変わりゆく時間帯の庭は確かに美しかった。     おすすめという、湯どうふつきのお弁当スタイル     味は至って普通(苦笑)。お給仕のみなさんが、どちらかというとデリカシーのない対応をそこ此処でなさって . . . 本文を読む

若冲に呼ばれて

2021年08月13日 | チェロ&アート
水曜日の朝のぞみで京都へ。今回は新幹線では最小限の水分補給を、それ以外は常時サージカルマスクの上に布マスクをしたまま感染予防&体力温存で移動。最初の写真は相国寺の庫裏、禅宗のお寺のザ・庫裏って感じの切妻妻入、美しい。     今回の最大の目的は福田美術館で開催中の「京のファンタジスタ〜若冲と同時代の画家たち」。公式オンラインでチケットを事前に購入してあった。入館時刻は二日 . . . 本文を読む

悪い都民2

2021年08月12日 | 携帯から(旅先からも)
一夜開けて雨の中向かったのは嵐山の福田美術館と嵯峨嵐山文華館で開催されている若冲とその同時代をフィーチャーした展覧会。         その後こちらで早い夕食を2時間かけてゆっくりといただき、これから東京駅まで爆睡する気満々で新幹線を待ってるところ。     旅行記はいずれ   . . . 本文を読む

悪い都民

2021年08月11日 | 携帯から(旅先からも)
今日はここに行きました。どうしても観たくて。       予想を上回る素晴らしい内容に、酔いました。鹿苑寺の襖絵は気が狂いそうに素敵だった。     若冲が10年を費やして書き上げた30幅の作品を、困窮した相国寺が皇室に寄進して、手放した土地を買い戻した、と言う史実はライジング若冲の素敵な後日談だった。     . . . 本文を読む

よかった〜

2021年08月06日 | サッカー&スポーツ
今日の女子サッカー決勝戦、昨日の夜遅く競技時間が変更になった。猛暑続きの東京で午前11時にキックオフ、会場の国立競技場では陸上競技が目白押しなので後ろ倒しは無理、という中、関係者の協議が続いていた。昨晩になってようやく以下に変更。女子決勝は11:00キックオフから21:00キックオフに変更、会場も国立から横浜国際競技場に変更。それに伴い男子の3位決定戦の開始時間は20:00から18:00に早まった . . . 本文を読む

アイデンティティ

2021年08月02日 | 携帯から(旅先からも)
オーストラリアの記者が、大坂なおみ選手が聖火台に点火したことの違和感を記事にして、批判されている。面白かったのはその記者が王貞治さんや医療従事者が聖火ランナーになったのはよかったと書いたところに、台湾の記者が、王貞治さんは台湾出身の家族に生まれた偉大な野球選手だと指摘したこと。そうなのよ、みんな見かけで判断するから「あれは日本人か?」などという不毛な議論になる。日本の中でもスポーツをはじめとするい . . . 本文を読む

頑張って〜

2021年08月01日 | サッカー&スポーツ
アーチェリーの混合団体・女子団体・女子個人、と韓国初同種目で3つの金メダルを獲得した安山選手(20歳)が、意味不明な中傷に晒されている。ショートヘアで過去フェミニスト発言をした、よってメダルを返還すべきである、資格剥奪すべきである、っていう話らしい。国の誇りじゃないのか?精進に精進を重ねて金メダリストになった彼女に、なんでそんな言いがかりをつけるんだろう?そもそもフェミニストっていけないことか(苦 . . . 本文を読む