ビューティを見つけ

楽しい一日も悲しい一日も身近な美しさを見つけ

日比谷公園&銀座

2014-07-17 17:24:22 | 日記

(日本語)  日本初の洋風近代式公園:「日比谷公園」は東京都千代田区
にある都立公園です。111年以上(1903年~)の歴史があり、面積約16.1
万平方メートル。昨日の暑い日でも公園のベンチにかけてひと憩い時間
を過ごす人達の姿が結構いました!園内入口の噴水と雲形池の鶴の噴水
はとても印象的でした。日比谷図書文化館、日比谷野外大音楽堂、日比谷
グリーンサロン…等の建物が緑いっぱいに囲まれて、公園にいる自分は
今が東京都の都心と思われないほどの楽園です! その後に二つ先の駅
にある東京都中央区の「銀座」にぶらりと散策。銀座は世界でも超有名な
高級商店街と街に知られており、特に銀座四丁目の交差点周辺は日本一
地価の高い所です。三越百貨店から歌舞伎座迄の晴海通りはとても賑や
かな通りです、2013年4月に近代劇場として新しく再開館した歌舞伎座は
絶大な人気である、100年以上歌舞伎を上演し続けています。 また並木
通りも高級レストランや高級ブランド商店がズラリと並んでいる、とても
高級感が漂っています!


(中文)  位於東京都千代田區之都立公園:「日比谷公園」是日本最初的西洋
式近代公園。有111年(1903年~)以上的歴史、園内佔地約16.1萬平方公尺。像
昨天這様熱的夏日也有許多人悠閑的坐在園内椅子上、或閲讀或休息度著他
們美好得午後時刻!印象最深刻的是園内入口之噴水池與雲形池的鶴噴水池。
尚有日比谷図書文化館、日比谷野外大音楽堂、日比谷緑色沙龍…等々建築物
都是被圍在一片緑葉之中、是個天外樂園讓我們簡直想不到自己現在是在東京
都之都心内! 遊完此園又乗坐二站電車到東京都中央区的「銀座」、銀座是世界
超有名之高級商店街與街道地、特別是銀座四丁目三越百貨店十字路口附近為
日本最貴地價的地區、從三越百貨店到歌舞伎大厦(29F)之間的晴海大道一直是
很熱鬧之商業大道、尤其是在2013年4月重新改建而再開幕之「歌舞伎座」、為有
100年以上歴史的日本傳統歌舞技藝之舞台劇院、其在日本人心中之分量、自不
在話下。附近的並木大道是高級商店與高級餐廳之集中區域、氣氛不斐價錢也
可観!但在不遠之街道中也参雑著不是這麼貴的飲食店和雑貨店、讓我們可以
很平易得進入、享受一下午後的時間喲!

日比谷公園の前にある「帝国劇場」


日比谷公園広間の自動噴水 (入口自動噴水池)


日比谷図書文化館


日比谷野外大音楽堂


鶴の噴水 (鶴噴水池)


銀座四丁目の和光(Wako)ビル (有時鐘塔的和光大厦、是銀座的地標)


三越百貨店


歌舞伎座 (歌舞伎劇場)


ピアス銀座ビル ( PIAS GINZA )


銀座千疋屋 (高級名水果店)


並木通り (有許多名牌店的並木大道)


並木通りの風月堂 (並木大道上有名の糕餅店)


庶民的なお店も有ります (也有不是很貴的店)

Wonderful Parts of Hibiya-Park & Ginza !

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
慕名已久的"銀座" (熊大)
2014-07-18 20:30:20
去日本多次,東京也數次,自助式的旅遊,總是沒把"銀座"排進行程裡。聽U+8AAA五光十色,熱鬧非凡,有機會想去見識一下所謂的"高級地區"。
返信する

コメントを投稿