(1227)「【参院選】比例代表では「候補者個人名」を書く方が「政党名」より
断然お得って知ってましたか? 6月24日 BUZZAP!」
http://buzzap.jp/news/20160624-how-to-vote2016/
◎以前は比例代表選挙の名簿順位が党内で決まっていたので、
政党名だけ書けばよかった。
今は名簿順位がなくなって、 政党名か候補者名のどちらか を
書くようになりました。
そして、得票数の多い候補者から順位が決められて当選していきます。
ですから政党名ではなく候補者名を書けば、自分が推す候補者の順位が上がる仕組みです。
初めて選挙に行く人には分りづらいのでは・・・?
このことを政府は、もっとくわしく説明してPRしてください。
(総務省のHPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/7be451026d671c8145d691ccca192193.png)
(1228)「【6月更新】HOW TO VOTE 投票ガイド パンフレット」
http://sealdspost.com/archives/540
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/cd93bf811a462aaf4c00b9f33302ad17.png)
(1229)「私の地域で選挙に勝つ!2016年夏、一人区参院選野党統一候補者一覧。」
http://sealdspost.com/archives/2369
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/1d178ec6d308f1015433da643168b601.jpg)
(1230)「<参院選>大学生発「半径5メートルの友達」に投票呼びかけ
6月27日 毎日新聞」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000032-mai-soci
●どうせ選挙に行っても変わらないーーと思っているあなた、
行かないと日本はますます悪くなって行きますよ。
(1231)「【メディア分析】NHKで安倍さんの露出時間が長いのは公職選挙法違反では?
6月26日 水島宏明 YAHOO! ニュース」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20160626-00059294/
● このことは、私も以前から感じていました。
特にNHK「ニュース7」は投票日が近づくと、安倍首相の
独擅場(どくせんじょう)と化します。
以前、安倍首相は他局に「公平性に欠ける」とクレームを付けましたが、
この事こそが公平性に欠け、公職選挙法に違反するのでは!
(1232)「『フジロックに政治を持ち込むな』に、アジカンの後藤正文さんら反論
6月21日 The Huffington Post」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/21/fuji-rock-politics_n_10583848.html
※2015年3月12日の私のブログ「核のゴミをどうするのか」の一部を引用します。
今回の参院選では、原発が争点から外されているようなので。
追記1
久しぶりに忌野清四郎さん(RCサクセション)の「カバーズ」を聴きながら書いています。
この方は先見の明があり、いち早く日本の・世界の危機を察知するカナリアのようだったと、
今更ながらに思います。
このCDは1988年8月6日に、当時の東芝EMIから発売予定でしたが、
反核・原発撤廃を歌っているということで、親会社の東芝から圧力がかかり
発売禁止になりました。その後、キティレコードから発売されています。
原発の事だけでなく、まるで「今の日本の現状」を歌っているように、
胸に迫るものがあります。
著作権の問題があるので、「サマータイム・ブルース」の最後の一節だけ。
電力は余ってる 要らねえ
もう要らねえ
電力は余ってる 要らねえ
欲しくない
原子力は要らねえ 危ねえ
欲しくない
要らねえ 要らねえ
電力は余ってるってよ
要らねえ 危ねえ
この歌が作られた当時の原子力発電所は、「37個も建っている」でした
(2015年3月13日 記) (引用ここまで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/82bad008d62633666e8734558f749289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/973a001e62ff91896959671e76ef0270.jpg)
(画像はお借りしました)
断然お得って知ってましたか? 6月24日 BUZZAP!」
http://buzzap.jp/news/20160624-how-to-vote2016/
◎以前は比例代表選挙の名簿順位が党内で決まっていたので、
政党名だけ書けばよかった。
今は名簿順位がなくなって、 政党名か候補者名のどちらか を
書くようになりました。
そして、得票数の多い候補者から順位が決められて当選していきます。
ですから政党名ではなく候補者名を書けば、自分が推す候補者の順位が上がる仕組みです。
初めて選挙に行く人には分りづらいのでは・・・?
このことを政府は、もっとくわしく説明してPRしてください。
(総務省のHPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/7be451026d671c8145d691ccca192193.png)
(1228)「【6月更新】HOW TO VOTE 投票ガイド パンフレット」
http://sealdspost.com/archives/540
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/cd93bf811a462aaf4c00b9f33302ad17.png)
(1229)「私の地域で選挙に勝つ!2016年夏、一人区参院選野党統一候補者一覧。」
http://sealdspost.com/archives/2369
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/31/1d178ec6d308f1015433da643168b601.jpg)
(1230)「<参院選>大学生発「半径5メートルの友達」に投票呼びかけ
6月27日 毎日新聞」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000032-mai-soci
●どうせ選挙に行っても変わらないーーと思っているあなた、
行かないと日本はますます悪くなって行きますよ。
(1231)「【メディア分析】NHKで安倍さんの露出時間が長いのは公職選挙法違反では?
6月26日 水島宏明 YAHOO! ニュース」
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20160626-00059294/
● このことは、私も以前から感じていました。
特にNHK「ニュース7」は投票日が近づくと、安倍首相の
独擅場(どくせんじょう)と化します。
以前、安倍首相は他局に「公平性に欠ける」とクレームを付けましたが、
この事こそが公平性に欠け、公職選挙法に違反するのでは!
(1232)「『フジロックに政治を持ち込むな』に、アジカンの後藤正文さんら反論
6月21日 The Huffington Post」
http://www.huffingtonpost.jp/2016/06/21/fuji-rock-politics_n_10583848.html
※2015年3月12日の私のブログ「核のゴミをどうするのか」の一部を引用します。
今回の参院選では、原発が争点から外されているようなので。
追記1
久しぶりに忌野清四郎さん(RCサクセション)の「カバーズ」を聴きながら書いています。
この方は先見の明があり、いち早く日本の・世界の危機を察知するカナリアのようだったと、
今更ながらに思います。
このCDは1988年8月6日に、当時の東芝EMIから発売予定でしたが、
反核・原発撤廃を歌っているということで、親会社の東芝から圧力がかかり
発売禁止になりました。その後、キティレコードから発売されています。
原発の事だけでなく、まるで「今の日本の現状」を歌っているように、
胸に迫るものがあります。
著作権の問題があるので、「サマータイム・ブルース」の最後の一節だけ。
電力は余ってる 要らねえ
もう要らねえ
電力は余ってる 要らねえ
欲しくない
原子力は要らねえ 危ねえ
欲しくない
要らねえ 要らねえ
電力は余ってるってよ
要らねえ 危ねえ
この歌が作られた当時の原子力発電所は、「37個も建っている」でした
(2015年3月13日 記) (引用ここまで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/45/82bad008d62633666e8734558f749289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f4/973a001e62ff91896959671e76ef0270.jpg)
(画像はお借りしました)