いよいよ放送は今日です。 再度、載せます。
↓
(115)「10月8日(土) NHK総合1 午後5時30分~ 午後6時00分
NEXT 未来のために『闘う写真の裏側で 報道写真家・福島菊次郎』
http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-10-08/21/32590/2075071/
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/a935d92991a75f166cf61a951406d615.png)
(福島菊次郎さんの画像をお借りしました)
※こんな素晴らしいドキュメンタリーを作るNHKを、私は誇りに思います。
こうした素晴らしさが理解できない人間から、いかなる圧力があろうとも、
志を貫いてください。
(116)「憲法に家族位置付けを=衆院解散「適切に判断」-安倍首相・参院予算委
10月5日 時事通信」
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2016100500150/
●多様性を認めない、というか、多様性が理解できない
人間の支配する国は、息苦しくてたまらない。
そして解散権をちらつかせて、常に優位に立とうとするやり方には、もううんざりだ!
(117)「蓮舫代表 『子ども手当を防衛費に』11年稲田氏発言批判 10月5日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/010/029000c
(118)「【国会】辻元清美『防衛大臣を続けたいなら核武装論を撤回しろ!!』
VS稲田大臣『核のない世界を目指す』 平成28年9月30日
You Tube (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=4G-EIRwDiEc
(119)「南スーダンに入った日本人NGOスタッフが警告
『自衛隊はいつ戦闘に巻き込まれるかわからない』 10月6日
HARBOR BUSINESS Online」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161006-00112171-hbolz-int
(119-2)「稲田防衛相 『首都、落ち着いている』南スーダン視察 10月9日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20161009/k00/00m/010/093000c
●NHKスペシャル「ある文民警察官の死 カンボジアPKO23年目の告白」を観た。
「 政治家は戦場を全く知らない! 」ということだけが、はっきりと分かった。
こんないい加減な、無責任な、たんに政治家や外交官の名誉のために派遣され、
一人の警察官が殺されたのかと思うと、激しい憤りを覚える。
そして戦場での不利な情報は、ことごとく潰されていた!
23年が経った今、当時のことを話してくださった方々の言葉が重いです。
こうした証言を無駄にすることなく、政治家は当時のことを検証する義務がある。
こちらで観ることができます。 是非、お早めにご覧ください。
↓
http://www.dailymotion.com/video/x4oo257
(119-3)「だれの子どももころさせない_自衛隊の南スーダン派遣に対するアクション
安保関連法に反対するママの会 You Tube (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=Q7AcvSnL7c8
●南スーダンからはすでに、アメリカやEU諸国の部隊は
引き上げているという。
なぜなら、PKO五原則では「内戦状態の場所への派遣はできない」と決まっているからだ。
残っているのは中国・韓国・インド・そして日本。
さらに11月には第二次派遣として、350人の自衛隊員が
「駆けつけ警護」の任務を付与されて派遣される……。
とても解りやすく作られています。
3分50秒、是非、是非、是非、ご覧ください!
(120)「年金5兆円損失でも…『国家公務員共済』安全運転で運用益
8月2日 日刊ゲンダイ DIGITAL」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186852/1
(121)「稲田・菅氏事務所、白紙領収書に金額記入 自民、慣例か 10月6日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASJB65HS8JB6UTIL031.html
●現代版印籠その2 「 法律上 何ら問題ない 」
(122)「【拡散希望】『安倍政権の暴走止めよう!
自衛隊は戦地に行くな!10・19国会議員会館前行動』19日18時半~
場所:衆議院第2議員会館前~国会図書館前」
http://sogakari.com/?p=2208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/9eedc04251fa475538513e1c8c06d99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/3f45889df08b83b5cfccb6eae57f764c.jpg)
(画像はお借りしました)
↓
(115)「10月8日(土) NHK総合1 午後5時30分~ 午後6時00分
NEXT 未来のために『闘う写真の裏側で 報道写真家・福島菊次郎』
http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2016-10-08/21/32590/2075071/
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/a935d92991a75f166cf61a951406d615.png)
(福島菊次郎さんの画像をお借りしました)
※こんな素晴らしいドキュメンタリーを作るNHKを、私は誇りに思います。
こうした素晴らしさが理解できない人間から、いかなる圧力があろうとも、
志を貫いてください。
(116)「憲法に家族位置付けを=衆院解散「適切に判断」-安倍首相・参院予算委
10月5日 時事通信」
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12145-2016100500150/
●多様性を認めない、というか、多様性が理解できない
人間の支配する国は、息苦しくてたまらない。
そして解散権をちらつかせて、常に優位に立とうとするやり方には、もううんざりだ!
(117)「蓮舫代表 『子ども手当を防衛費に』11年稲田氏発言批判 10月5日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20161006/k00/00m/010/029000c
(118)「【国会】辻元清美『防衛大臣を続けたいなら核武装論を撤回しろ!!』
VS稲田大臣『核のない世界を目指す』 平成28年9月30日
You Tube (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=4G-EIRwDiEc
(119)「南スーダンに入った日本人NGOスタッフが警告
『自衛隊はいつ戦闘に巻き込まれるかわからない』 10月6日
HARBOR BUSINESS Online」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161006-00112171-hbolz-int
(119-2)「稲田防衛相 『首都、落ち着いている』南スーダン視察 10月9日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20161009/k00/00m/010/093000c
●NHKスペシャル「ある文民警察官の死 カンボジアPKO23年目の告白」を観た。
「 政治家は戦場を全く知らない! 」ということだけが、はっきりと分かった。
こんないい加減な、無責任な、たんに政治家や外交官の名誉のために派遣され、
一人の警察官が殺されたのかと思うと、激しい憤りを覚える。
そして戦場での不利な情報は、ことごとく潰されていた!
23年が経った今、当時のことを話してくださった方々の言葉が重いです。
こうした証言を無駄にすることなく、政治家は当時のことを検証する義務がある。
こちらで観ることができます。 是非、お早めにご覧ください。
↓
http://www.dailymotion.com/video/x4oo257
(119-3)「だれの子どももころさせない_自衛隊の南スーダン派遣に対するアクション
安保関連法に反対するママの会 You Tube (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=Q7AcvSnL7c8
●南スーダンからはすでに、アメリカやEU諸国の部隊は
引き上げているという。
なぜなら、PKO五原則では「内戦状態の場所への派遣はできない」と決まっているからだ。
残っているのは中国・韓国・インド・そして日本。
さらに11月には第二次派遣として、350人の自衛隊員が
「駆けつけ警護」の任務を付与されて派遣される……。
とても解りやすく作られています。
3分50秒、是非、是非、是非、ご覧ください!
(120)「年金5兆円損失でも…『国家公務員共済』安全運転で運用益
8月2日 日刊ゲンダイ DIGITAL」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/186852/1
(121)「稲田・菅氏事務所、白紙領収書に金額記入 自民、慣例か 10月6日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASJB65HS8JB6UTIL031.html
●現代版印籠その2 「 法律上 何ら問題ない 」
(122)「【拡散希望】『安倍政権の暴走止めよう!
自衛隊は戦地に行くな!10・19国会議員会館前行動』19日18時半~
場所:衆議院第2議員会館前~国会図書館前」
http://sogakari.com/?p=2208
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/9eedc04251fa475538513e1c8c06d99f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/20/3f45889df08b83b5cfccb6eae57f764c.jpg)
(画像はお借りしました)