怪食一家 支店

食い散らかして経験値を上げていきます。
トライアスロン・マラソンを通じた肉の引き締めも同時並行します。

せっぱつまってきた

2008-06-02 07:45:12 | Trainning

いよいよ次の週末に迫った今年初レース。今年初も何もおまえこないだまでハーフマラソンで自己新がうんたらとかいうてたやんけなんか言われそうですが、スキルが要されるバイクを怠ってたというか、この土曜で8週連続土曜日雨という天候もあって準備が進んでおらず迎えたこの直前週末、、、も土曜はしとしと雨。はぁ。


5/31 土 スイム1500m + 水中歩行10min

100mインターバル10本行いましたが、後半だめ。1'40は切れることは切れるのですが、腕の力で泳いでいるというかようはフォームぐちゃぐちゃ。明けた月曜にもう一回のスイミングでフォームチェック、で何とか本番を迎えられたら、ね。


6/1 日 バイク30km + ラン5km(21'28+23'41+22'21、24'59)HR/AVR159 1182kcal

最終仕上げはデュアスロン。バイク40km+ラン10kmでないところが弱さを体現していますが、そうはいっても収穫はけっこうあって、。

バイクは井田病院ループ10kmを三周回。起伏大きいコースではずかしながら初めての三周目も、タイムは今までのベストってレベル(もちろん一周目の21'28は断トツベスト)。10kmで21分で喜ぶなとか言われそうですが、そりゃあ信号だらけでアップダウンありまくりだとこれでもまあまあありではないのかな。これまでチャリ乗った後妙に左足首が攣り気味だったんで、とにかくペダリングで太腿を意識して、へんに力まないことを心がけたのがいい結果につながったのかな。

そのままランに移行しましたが、5kmで25分ギリギリだったんですが、これは三箇所信号とかで止まってしまった事情があるもの。バイクとランのコンビネーションの脚のきつさも想定の範囲内で、距離は不十分ながらも回転数上げたペダリングの感覚も戻ったこともあってか腰もなんとかいけそう。


***

本音を言うともう一回デュアスロンって言いたかったですが、まあまあ最後の最後で感覚を取り戻しつつあるところで、それなりに前向きな気持ちでレースに望めそうでうれしい限り。あとはスイムとランを一回ずつで、筋肉痛と疲れを取ってリラックスした状態でレースに臨むことがあと一週間での目標、ってところでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする