goo

ムサシアブミ




葉っぱが出る前は、まるで筍が出てきたように地面からにょっきり。名前を漢字で書けば「武蔵鐙」。花を包む仏炎苞が鐙に似ている事から付いた名前だという。武蔵が頭に付くのは、武蔵の国の鐙が品質が良かったからという。
鐙というより、ヘビが頭をもたげたように思えてならない。仲間に茎の模様がマムシに似ているマムシグサや、花の先が釣り糸の様にヒモ状にのびるウラシマソウなどがある。とはいえ、どれもあまり好きにはなれない。筍状の時もヘビの模様のようだし、何となくヘビが出そうなところに生えるからかもしれない。ただ、仏炎苞の縞模様はとてもきれいだ。(佐賀県七ツ釜入口にて)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )