KenKenの日々青春

私の好きな言葉に「青春とは心の若さである」がある。青春の日々を書き続けたい。

マイナ保険証がスマホに搭載とか? 今のデジタル大臣は誰?

2025-01-14 10:14:59 | マイナンバーカード

昨年の12月から健康保険証は原則廃止となり、

マイナンバーカードを健康保険証として利用する

仕組みに一本化されました。

従来の健康保険証の新規発行は停止されましたが、

紙の健康保険証は有効期限までの間、最長1年間使用できます。

マイナンバーカードを持っていない場合は、

「資格確認書」が無償で交付され、

有効期限は最長5年の範囲となっています。

 

 

私は毎月かかりつけ医にお世話になっていますが、

従来の健康保険証を提示しております。

しかし、薬局はしつこくマイナ保険証を要求されるので、

数ヶ月前からマイナ保険証を持参しています。

 

マイナー保険証で顔認証のあと、表示されるのは同意画面です。

同意する内容は、

過去の診療・薬剤情報過去の診療

処方された薬の情報を医師・薬剤師に提供します。

特定健診情報

メタボ健診(40から74歳)や高齢者健診(75歳以上)の

結果を提供します。

③加えて、(高額医療制度を利用の場合のみ)

限度額情報の提供同意があります。

 

同意しても問題なしと判断して同意してきました。

(同意しなくても、特段問題なく診療も薬の提供も受けられます)

 

しかし

手間なのが毎回、3つの項目に答えなければいけない事。

 

そして先日、

薬局の受付でリーダーを操作したら、

全てに同意」が出てきました⁉️

少しは進歩した感じです。

 

しかし、何故、毎回毎回同意をしなければならないか❓

納得いく回答ではありませんでした⁉️

 

 

さて、先日ある新聞で見たのですが、

マイナ保険証が、スマホに搭載⁉️

 

厚生労働省が、「マイナ保険証」をスマートフォンに搭載する

新サービスの普及に向け、医療機関や薬局への支援を

検討していることが分かった。

今春開始の新サービスではスマホ画面を読み取る

「汎用カードリーダー」が新たに必要になってくる。

そのために購入費補助の検討を視野に入れる。

 

2025年度中に支援の方向性を決める方針。

しかし、マイナ保険証の利用率は同11月時点で18.52%にとどまる。

スマホを保険証代わりに使えば、

マイナカードを持参しなくても受診できるため、

厚労省は普及の切り札になると期待している。

 

スマホ搭載のマイナ保険証を使う場合、

患者は医療機関窓口で現行の顔認証機能付き

カードリーダーの画面からスマホによる手続きを選択。

 

アンドロイドでは暗証番号の入力、

iPhone (アイフォーン)では生体認証で本人確認を行う。

その後、汎用リーダーにスマホをかざし、

顔認証付きカードリーダーの画面上で

医療情報提供の同意に関するボタンを

押せば手続きは完了するという。

 

今はスマホが生活必需品になっています。

スマホを利用している者とっては便利だろう。

 

ところで、今のデジタル大臣て誰

え、え、 名前が出てこない😰

 

さて誰でしょう⁉️

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする