![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fe/0874f3a092d84b51d10d033f2a40e9c8.jpg)
赤岳登山を終えて
長野県の女神湖近くのこちらで泊まります
チェックインしてすぐお風呂で汗を流させもらって
お楽しみの晩ごはん
日本酒は地酒「みそのたけ」
お魚
オーナーは料理業界が長いそう
ソースが絶品で誰もいなきゃ皿ごと舐めたい衝動
お肉
これも美味すぎる
酔っぱらってしあわせ
ま~た8時過ぎに寝てしまった
翌朝
朝ごはん前にウォーキング
一周約4kmの白樺湖をぐるり歩いてみました
歩道は脚に優しいゴムチップ舗装
ランニング合宿が盛ん
柴犬の後ろ姿
フォルムがかわいい
朝ごはん
チェックアウトして
旅は3日目 活動開始
標高をぐ~と下げていって
立科町の麓エリアへ
ここは中山道の芦田宿があります
芦田宿ふるさと交流館を覗いてみる
立科町ってひょうたんみたいな形です
北部が麓町で南部が標高の高い白樺高原エリア
長和町と佐久市に挟まれて
一番細いとこは幅50mだそうな
芦田宿をお散歩してみる
ここも楽しみにしてました
りんご農園が経営されてる
お土産にリンゴジュース買って
お目当てのアップルパイ
ちょうど焼立てを提供してくれて大満足
道の駅でも土産をいろいろ買いこんで
美ヶ原高原へ向かいました