B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

すずそば

2013年03月24日 | ラーメン
正確にはラーメンカテゴリじゃないけどね。 ラーメン屋さんが作る蕎麦屋さんってことで。
初訪問の「すずそば」さんです。先月オープンしたお店です。
すぐ近くの人気ラーメン店「すずまん」の大将が出した姉妹店でございます…って説明するまでもないかな。

会長さんの食べた「肉そば」750円



一番人気です!と大将が猛然とアピールしていた「豚つけそば」880円だっけな?

麺が300gとボリュームあり、〆にお茶づけもできて、満腹感・満足感の高いそばでした。

すずそば
岐阜市茜部大川2-12-5
西笠松駅から1,569m
090-9894-1232
11:00~17:00
日曜日休み

ツバメが長良川沿いを旋回していました。もう来たんだね。巣をどこにするか物色中だったかな?
コメント

お伊勢参り

2013年03月23日 | 神社・寺
一年ぶりにお伊勢さん参りしてきました。 家にカメラを忘れてあぁ残念

今回良かったのは外宮の勾玉の池のほとりに出来た「せんぐう館」
20年に一度の式年遷宮がよくわかる素敵な空間で、伊勢神宮が日本人のふるさとであることを実感できます。

せんぐう館のパンフレット

いつも別宮をいくつか廻るんですが、列をなして並んだのは初めてでした。
さすが雑誌やテレビで伊勢神宮がクローズアップされてるんだなって感じました。


みやげはもちろん赤福


残念だったのは・・・
おかげ横丁のスティック胡瓜が100円から150円に値上げされており、味も変わっちゃてたこと。
イチゴと一緒に売ってたし・・・
コメント

春はどこじゃ?

2013年03月22日 | 散策・ウォーキング
なまった体をちょっとは動かなきゃと、春を探してウォーキング 
長良川・金華山・岐阜城やっぱいい絵だわ。

ちっちゃい中州になんか集まってる。


鵜と鷺だ。仲いいんじゃろか。


護国神社の鵜飼桜が満開と聞いて。
 

見事だね




毎年勝手に楽しみにしてる他人様宅のモクレン。 手入れがしっかりされて今年も見事です。 これで1本の木なのです。

純白チューリップの大群に心が洗われるようです


グランドホテル前の桜も早咲き


これからはじっとしてる暇はないね。桜シーズン開幕です。
コメント

土佐の国から

2013年03月21日 | 日記
土佐から届いた美味しい文旦

毎年毎年もう10年以上贈ってくれてるKさん。ありがとうございます
 
つぶがしっかりしてて甘酸っぱいはじける美味さです
コメント (2)

ついつい

2013年03月20日 | お酒・ウィスキー・焼酎
見たことない新しい缶を見つけるとね・・・ついつい買ってまうのよね



ハイリキザスペシャル

アルコール9%は効くで~
コメント