今日、ご主人様と奥様は久しぶりにドライブに行ってきた。
ちょっと遅かったが紅葉狩り。
行ったのは朝里峠を越え、毛無峠を通って赤井川へ抜けるいつものコース。
お目当ての紅葉は、やはりほとんど終わっていた。
しかし、赤井川村へ入ると森の片隅にこじんまりとした神社があった。

気にせず走っていると、見逃してしまいそうなくらいひっそりとたたずんでいる。
大きな神社にありがちな、厳かな雰囲気はまったくない。
まるで、「ちょっと寄ってきなよ」とでも言っているかのようだ。
ご主人様は思わず車を止めた。

近寄ると、今にも崩れそうなくらい古い。
このへんが開墾された時からあるのだろうか・・・
周りを見渡すと、神社の上空だけがきれいに青空が開けている。



周りの木々には紅葉が残り、木漏れ日がやさしい。
なんとも言えず居心地が良い。
こんな気分は久しぶりだ。

賽銭を投げ入れ、参拝する。
別に何かをお願いするわけでもない。
中を覗くと、隅の方に小さなお神輿があった。
子供用だろうか・・・
そう想った時、遠くから子供達の可愛らしい歌声が聞こえてくるような気がした。
『もぉーりのちぃ~んじゅのかぁーみさまの~
きょうぉ~わめーでたいおーまつりだぁ~
どんどんひゃらら、どんひゃらら・・・』
ちょっと遅かったが紅葉狩り。
行ったのは朝里峠を越え、毛無峠を通って赤井川へ抜けるいつものコース。
お目当ての紅葉は、やはりほとんど終わっていた。
しかし、赤井川村へ入ると森の片隅にこじんまりとした神社があった。

気にせず走っていると、見逃してしまいそうなくらいひっそりとたたずんでいる。
大きな神社にありがちな、厳かな雰囲気はまったくない。
まるで、「ちょっと寄ってきなよ」とでも言っているかのようだ。
ご主人様は思わず車を止めた。

近寄ると、今にも崩れそうなくらい古い。
このへんが開墾された時からあるのだろうか・・・
周りを見渡すと、神社の上空だけがきれいに青空が開けている。



周りの木々には紅葉が残り、木漏れ日がやさしい。
なんとも言えず居心地が良い。
こんな気分は久しぶりだ。

賽銭を投げ入れ、参拝する。
別に何かをお願いするわけでもない。
中を覗くと、隅の方に小さなお神輿があった。
子供用だろうか・・・
そう想った時、遠くから子供達の可愛らしい歌声が聞こえてくるような気がした。
『もぉーりのちぃ~んじゅのかぁーみさまの~
きょうぉ~わめーでたいおーまつりだぁ~
どんどんひゃらら、どんひゃらら・・・』
羨ましいです~
更新がなかったので 元気かなぁ~?
忙しいんだろうなぁ~?って思ってました…
私はちょっっと元気じゃないかも…です
更新をサボっていたわけじゃないんだけど。
最近また例のやつに没頭していて、休みの日は朝から晩までやっていたものだから・・・
どうも完全にハマったみたい。
12月の始め位まで続きそう。
ところで、Smile Homeの方に時々おじゃましているので気になっていたけど・・・
大丈夫かい?
なにがあったのかはよく分からないけど・・・
元気出して!!
それじゃあ、また!