一人想うこと :  想うままに… 気ままに… 日々徒然に…

『もう一人の自分』という小説を“けん あうる”のペンネームで出版しました。ぜひ読んでみてください。

登別温泉 其のⅡ

2009-10-31 12:08:44 | 日記・エッセイ・コラム
 翌朝、窓のカーテンを開けるとそれなりに雲は上がっていた。
これなら帰りもオロフレ峠を通っても大丈夫だ。
まずは一風呂浴びてから朝食に行った。
朝はバイキング形式になっていた。
ただ、昔と違って、食材も豊富で手の込んだ料理が多い。それに地産地消を考えての素材選びと料理提案。ホテルもかなり工夫を凝らしているのが良く分かる。
当然、また食べ過ぎてしまった。

 部屋で一休みしてからホテルをチェックアウトした。
まずは地獄谷の上にある大湯沼に行ってみる。
 大湯沼はその名の通り、温泉でできた沼だ。

Noboribetu25


 傍で見ていてもかなり熱そうだった。
そしてここから上の展望台へと上がる。

 途中の林道は、まだ紅葉が残っていた。

Noboribetu35


 桑の実も残っている。
食べたかったけど、さすがに手の届くところはすでに食べられていた。

Noboribetu45


 展望台から見た大湯沼。
山の中に温泉の沼があるなんて信じられないね。

Noboribetu55


 ここで写真を撮っていると、上のほうから、「グォー!!」とジェットエンジンのような轟音が聞こえてくる。
何かな? と思って見上げると、山肌から噴煙を上げていた。
こういうのを見ると、本当に地球は生き物だと思うね。

Noboribetu65


 このあと、クッタラ湖を周って帰路についた。
帰りは天気も回復し、オロフレ峠も見晴は最高に良かった。
ただ、風が滅茶苦茶強く、この写真を撮るのがやっと。

Noboribetu75


 この先の展望台からは、洞爺湖も薄っすらと見ることができた。
まずは満足。

 さて、来年はどこに行こうか?
夫婦二人旅もなかなかいいものだね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別温泉 其のⅠ

2009-10-31 00:00:02 | 日記・エッセイ・コラム
 カミさんと二人だけで登別温泉に行ってきた。
考えてみると、二人だけで旅行に行くのは新婚旅行以来27年ぶりだ。
結婚してすぐに子供ができたので、それからはどこに行くのも子供達が一緒だったし、友人や親戚なんかも常に一緒にいた。
やっと子供から手が離れたので、のんびりと二人だけで温泉に行くことにした。
 登別温泉に行くのは別に初めてのことではない。何度か行ったことはある。
ただ、今までは多人数だったので、飲んで騒いであとはお決まりの二日酔いだった。
当然のんびりと散策する時間などまったくなかった。
 札幌から登別に行くには中山峠を越え、大滝村を抜け、オロフレ峠を越える山側のルートと、高速に乗り、太平洋側を走るルートがある。
時間的には、当然高速を使った方が速い。
でも、今回はのんびりと山側のルートを走ることにした。
時間に制約はないし、まだ紅葉が残っていると思ったからだった。

 朝起きるとなにやら空模様がおかしい。天気予報も雨マーク。
それでも、ルンルン気分で車に乗り走り出した。
 定山渓に近づくとFMラジオの電波が悪くなったので、カミさんが車のコンソールボックスから古いカセットテープを取り出した。
ラベルに何も書いていないので、何の曲が入っているのかまったく分からない。
それでも埃を拭き取りカセットデッキに入れた。
「あれ? このシーンってどっかで読んだような・・・?」
と思いつつ、流れてきた曲は、拓郎ではなくドリカムだった。
懐かしいね。
その時代の曲を聴くと、どういうわけかその頃に戻ってしまう。
なんだか車の中はタイムマシーンのようだった。

 中山峠に着くと、案の定パラパラと小雨が降ってきた。
それに中山峠は紅葉も終わり、いつ雪が降ってもおかしくない状態だった。
雲も下がり、羊蹄山も見えない。
軽く食事をしてすぐあとにした。
 大滝村を通る頃には結構な雨になってきた。
そしてオロフレ峠を登って行くと、そこは雲の中。まったく周りが見えない
すべて真っ白でホワイトアウト状態、先行車のテールレンズを頼りに運転している状態だった。
「私達、なんか悪いことしたかなぁ~」
 カミさんが一人ブツブツと言っている。でもどうしようもない。
それでもなんとかホテルに着いた。
チェックインを済ますと、早速地獄谷に行った。

Noboribetu15


 辺りは硫黄の異臭が漂い、ここだけ見ると緑豊かな地球とは思えない。
北海道の開拓時代の人が山を分け入り、いきなりここを発見した時は、本当に地獄だと思ったんじゃないかな。
周りからはポコポコと温泉が湧き出る音がするし、谷底には湯の川(温泉の川)が流れている。
本当に異様な光景だね。

 夕方、暗くなってきたので、ホテルに戻り、ゆっくりと温泉に入って食事をした。
夫婦二人だけなので、個室を予約して会席御膳なるものを頂いたのだが、かなりの量だった。
私は結構食べる方なのだが、それでも最後の方はやっと胃に詰め込んだという感じで、しばらく動けなかったほどだった。
カミさんは途中でギブアップ。残りは私が当然食べてしまった。
そしてもう一度温泉に入ってこの日はゆっくりとお休み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉定山渓

2009-10-22 12:55:20 | 日記・エッセイ・コラム
 先日の休みの日、カミさんと二人で定山渓に紅葉を見に行ってきた。
その時の写真。

Jouzannkei15


Jouzannkei25


Jouzannkei35


Jouzannkei45


Jouzannkei55


Jouzannkei65




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たヨッパライ

2009-10-17 21:44:22 | 日記・エッセイ・コラム
 加藤和彦さんが亡くなったそうだ。
自殺だという。
「もう作る曲がなくなった」と言い残して・・・
天才というのはこういうことなんだろうか。
私のような凡才には到底理解できない。
 ザ・フォーク・クルセダーズの時からのファンだった。
あの時の曲『帰って来たヨッパライ』のように天国から畑のど真ん中に落ちてきて、また蘇り、素敵な曲を作り続けて欲しかった。
ふと、そう思うのは私だけだろうか・・・

『帰って来たヨッパライ』


そして、一番好きな曲。
『悲しくてやりきれない』




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○○○心と秋の空

2009-10-13 21:54:09 | 日記・エッセイ・コラム
 今日、休みが取れたので、前日からバイクで紅葉を見に行こうと楽しみにしていた。
朝起きると快晴。
ルンルン気分でバイクを出し、家の中で準備をしていると、急に外が暗くなってきた。
そしてなにやらパラパラと音がする。
その音はザーザーと家の周りを叩きだした。
窓から外を眺めると、とんでもない大雨。
「こりゃだめだ」と思い、用意したものを元に整理していると、また空が明るくなってきた。
窓を開け、空を見上げると、ところどころに積雷雲があるが概ね晴れ。
「ヨシッ、チャンスは今しかない」
そう思い、早速バイクにまたがり走り出した。
目指すは定山渓の渓谷。
恐らくは紅葉が見どころだ。
ところが・・・
川沿を抜ける頃にまた空が暗くなってきた。
そしてポチポチ・・・
定山渓方面を見ると、真黒な雲の塊があり、見るからにスコール状態。
「こりゃだめだ!」と思い、本日断念。
こんなに天気が変るのも珍しいくらいだった。
秋なんだね。
『○○○心と秋の空』とは良く言ったものだね。
今も昔も、そして将来も変らない。
こうして段々と白い雪の便りが来るんだろうね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-10-05 18:23:43 | 日記・エッセイ・コラム
 桃栗三年、柿八年、と言うけれど、庭の片隅に生えてきたこの栗の木、なんだかんだと言って実がなるのに十年かかった。

Kuri13


 実はこの栗の木、うちで植えたわけではない。
隣の家に大きな栗の木があったのだが、その栗の実がうちの庭に落ちてきて、発芽し育ったものだ。
ただ、ここまでなるのに大変だった。
毎年雪の下になり、折れたり曲ったり。
十年かかってやっと実がなった。

Kuri23


 地面に落ちているのを拾うと、イガが破れて中からふっくらとした実が見えている。
勝手に生えてきた栗の木でも、ちゃんと実がなるんだね。

 うちに生えてきた栗の木の親木はすでにもうない。
隣に住んでいた爺さんが他界したあと、土地家屋は売りに出され、あっという間にブルがきて手入れの行き届いた庭もすべて根こそぎ整地されてしまった。
丹精こめられた庭も、大きな栗の木もすべて・・・
ああいうのを見ると、本当に悲しくなるね。
でも、あの大きな栗の木は、ちゃんと子孫をうちの庭に残した。
そう思うと、なんだか楽しい。
秋だね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする