やっと夏タイヤに履き替えました。去年の11月以来なので丸々半年スタッドレスタイヤで過ごしました。
このフロアジャッキは買ってから20年位。最近は2輪同時に上げれなくなってきた。
この後、車庫を乾燥室兼収納庫にしているスキーやスノボなどを片づけたりの冬じまい(?)に時間を取られ
出かけるのがお昼近くになった。
桜川の桜も葉が出てきてる。
セルフのスタンドでタイヤの空気の補充をして弘前方面へ。
国道7号バイパスで何気なく側道の方を見ると陸橋にカメラを構えてる人がいたので寄り道してみた。
その陸橋と離れたところから見ると間もなく廃止になったはずの寝台列車日本海がやってきました。
青森と大阪を結ぶ寝台列車で3月に廃止になり、もう臨時列車のみになった電車。
さすが撮り鉄の皆様は情報ツウだ。
次の寄り道は浪岡の道の駅の奥の花岡公園で通称ヨン様通りの桜並木を。
並木脇の湿地
この後は岩木山神社へ。 いつもお願いばかりなのでお礼をしに。
鳥居の中に岩木山が見える。山頂は雪で白いので雲と同化してわかりにくい。
振り返ると
キレイな色
神社でお願いする時は自分の住所氏名を名乗るそうです。
神様は多数のお願いを処理するので誰の望みか明らかにしないと神様が困ってしまうらしい。
お祓いやご祈祷の時は神主さんが必ず住所氏名を言ってるのもそのためだそうだ。
次はもう少し先の百沢スキー場の下にある桜林公園へ。
満開の桜がお出迎え
ここはカタクリも自生している。
桜林公園を出、嶽温泉方面へ。
その道はオオヤマザクラネックレス通りというそうですが、すでに桜は散ってました。
残雪に花びら
その道の一本下にもオオヤマザクラの並木がある。
ここも花は終わり。今年は一気に暑くなったせいで桜とほぼ同時に開花して終了したようだ。
ここまで来たので湯段温泉近くのミズバショウを。
サルノコシカケ?
湿原の木道の所々にまだ雪が残っていたがすでにミズバショウは咲いていた。
いきなりザゼンソウ発見。
ここも例年より早い。やはり今年は春が駆け足で来たようだ。
ちょっと長くなったので続きは明日でも書きます。
このフロアジャッキは買ってから20年位。最近は2輪同時に上げれなくなってきた。
この後、車庫を乾燥室兼収納庫にしているスキーやスノボなどを片づけたりの冬じまい(?)に時間を取られ
出かけるのがお昼近くになった。
桜川の桜も葉が出てきてる。
セルフのスタンドでタイヤの空気の補充をして弘前方面へ。
国道7号バイパスで何気なく側道の方を見ると陸橋にカメラを構えてる人がいたので寄り道してみた。
その陸橋と離れたところから見ると間もなく廃止になったはずの寝台列車日本海がやってきました。
青森と大阪を結ぶ寝台列車で3月に廃止になり、もう臨時列車のみになった電車。
さすが撮り鉄の皆様は情報ツウだ。
次の寄り道は浪岡の道の駅の奥の花岡公園で通称ヨン様通りの桜並木を。
並木脇の湿地
この後は岩木山神社へ。 いつもお願いばかりなのでお礼をしに。
鳥居の中に岩木山が見える。山頂は雪で白いので雲と同化してわかりにくい。
振り返ると
キレイな色
神社でお願いする時は自分の住所氏名を名乗るそうです。
神様は多数のお願いを処理するので誰の望みか明らかにしないと神様が困ってしまうらしい。
お祓いやご祈祷の時は神主さんが必ず住所氏名を言ってるのもそのためだそうだ。
次はもう少し先の百沢スキー場の下にある桜林公園へ。
満開の桜がお出迎え
ここはカタクリも自生している。
桜林公園を出、嶽温泉方面へ。
その道はオオヤマザクラネックレス通りというそうですが、すでに桜は散ってました。
残雪に花びら
その道の一本下にもオオヤマザクラの並木がある。
ここも花は終わり。今年は一気に暑くなったせいで桜とほぼ同時に開花して終了したようだ。
ここまで来たので湯段温泉近くのミズバショウを。
サルノコシカケ?
湿原の木道の所々にまだ雪が残っていたがすでにミズバショウは咲いていた。
いきなりザゼンソウ発見。
ここも例年より早い。やはり今年は春が駆け足で来たようだ。
ちょっと長くなったので続きは明日でも書きます。