つがる市の じょっぱり温泉 へ

場所
大きな浴槽が中央にあり

その中央から源泉が沸いてきて掛け流すという豪快な温泉
奥に、かなり熱いサウナと水風呂と寝湯

寝湯の位置から入り口側を

浴槽がちょうどカランに隠れた状態に

ナトリウムー塩化物温泉 (高張性弱アルカリ性高温泉)
スポーツドリンクのように浸透圧が体液より高いと高張性といって
温泉成分が肌から浸透しやすいらしい
よく効くけど湯あたりもしやすいそうな
2週間ほど前に行った弘前の せせらぎ温泉 も高張性でしたね
この日もほとんど寝湯にぷかぷか浮かんでばかり
リラックスできました~
湯上りに相方さんを待つ間に備え付けの血圧計で

ちょっと上が高いんだよね
それでも一年前は上150ちょっと、下が95くらいだったから減塩、減量の効果は出てるんだけど
両親とも高血圧だからそろそろ薬も必要なんでしょうか
前回は2015年4月でした

場所
大きな浴槽が中央にあり

その中央から源泉が沸いてきて掛け流すという豪快な温泉
奥に、かなり熱いサウナと水風呂と寝湯

寝湯の位置から入り口側を

浴槽がちょうどカランに隠れた状態に

ナトリウムー塩化物温泉 (高張性弱アルカリ性高温泉)
スポーツドリンクのように浸透圧が体液より高いと高張性といって
温泉成分が肌から浸透しやすいらしい
よく効くけど湯あたりもしやすいそうな
2週間ほど前に行った弘前の せせらぎ温泉 も高張性でしたね
この日もほとんど寝湯にぷかぷか浮かんでばかり
リラックスできました~
湯上りに相方さんを待つ間に備え付けの血圧計で

ちょっと上が高いんだよね
それでも一年前は上150ちょっと、下が95くらいだったから減塩、減量の効果は出てるんだけど
両親とも高血圧だからそろそろ薬も必要なんでしょうか
前回は2015年4月でした