青森の 万八ラーメン 虹ヶ丘店 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/b96bc6d6bc04eb5c063c45223a494d52.jpg)
券売機の横のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/193779645562a5cdc93558d585053f24.jpg)
店に着くまでは何を食べるか色々考えるけど、大体いつも同じものを注文してしまう
ニラレバ麺 + サービスの小ライスとお新香 820円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/407f54e5e619e17b8443265fd30abff6.jpg)
小ライスにニラレバ麺の具をのせてニラレバ丼を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/b9f39adec869cae91dc54adba58cc6e2.jpg)
五目広東麺 + サービスの半ライスとお新香 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/1becf6acd83dfe40e18e6222ce098f29.jpg)
細丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/c05aa8de84324c0b7ac9b534c29aa1c5.jpg)
コクがあって適度な甘さもあって相変わらずのおいしさ
おいしいスープでミニおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/a4579384139ac9e39e426397fcc1964b.jpg)
どっちのラーメンもご飯もおいしかったです ご馳走様でした
前回は 2023年6月、同じモノを注文してました
この日はご先祖様にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/b090882f821d01bce3fa73ab0e6e7aed.jpg)
お線香を立てる時に頭の周りでブンブンと音がしていたけど
お墓のまわりにお酒を撒いたら蜂がそこに止まってをなめている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/c2df2a1ad88c5a6e4fce1488f5924a66.jpg)
グーグルレンズで調べたらオオスズメバチだそう
時間があったので鶴田の鶴の舞橋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/ef9bded9d3cc5566c44ee622943c85bf.jpg)
ヒガンバナが咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/d51d615713ff13aff173baa298345af4.jpg)
鶴の舞橋は架け替え工事中のため貯めている水はほとんど放水され橋の根元が見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/a8bc3595a8139c7654597c10037a351e.jpg)
工事のクレーンが岩木山の山頂に届きそうに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/6ef5f92339daea0fd87b49738ecb58e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/65/b96bc6d6bc04eb5c063c45223a494d52.jpg)
券売機の横のメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/193779645562a5cdc93558d585053f24.jpg)
店に着くまでは何を食べるか色々考えるけど、大体いつも同じものを注文してしまう
ニラレバ麺 + サービスの小ライスとお新香 820円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/407f54e5e619e17b8443265fd30abff6.jpg)
小ライスにニラレバ麺の具をのせてニラレバ丼を作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d9/b9f39adec869cae91dc54adba58cc6e2.jpg)
五目広東麺 + サービスの半ライスとお新香 850円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/19/1becf6acd83dfe40e18e6222ce098f29.jpg)
細丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/c05aa8de84324c0b7ac9b534c29aa1c5.jpg)
コクがあって適度な甘さもあって相変わらずのおいしさ
おいしいスープでミニおじや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/04/a4579384139ac9e39e426397fcc1964b.jpg)
どっちのラーメンもご飯もおいしかったです ご馳走様でした
前回は 2023年6月、同じモノを注文してました
この日はご先祖様にご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/b090882f821d01bce3fa73ab0e6e7aed.jpg)
お線香を立てる時に頭の周りでブンブンと音がしていたけど
お墓のまわりにお酒を撒いたら蜂がそこに止まってをなめている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8e/c2df2a1ad88c5a6e4fce1488f5924a66.jpg)
グーグルレンズで調べたらオオスズメバチだそう
時間があったので鶴田の鶴の舞橋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/16/ef9bded9d3cc5566c44ee622943c85bf.jpg)
ヒガンバナが咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b2/d51d615713ff13aff173baa298345af4.jpg)
鶴の舞橋は架け替え工事中のため貯めている水はほとんど放水され橋の根元が見えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/a8bc3595a8139c7654597c10037a351e.jpg)
工事のクレーンが岩木山の山頂に届きそうに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/6ef5f92339daea0fd87b49738ecb58e9.jpg)