限定の 台湾ねぎみそ が食べたくて 麺屋幡弘前店 へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/18b9e26ed4faf4edbb452c2a051aa961.jpg)
店頭の告知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/47cd9e69bc5e9b5916f69625411c3f9e.jpg)
限定メニューのお知らせと10月2日から一部商品の価格と内容量が改定
空席待ちのスペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/83db2743ae69235fc0d0c98ffa9fccb4.jpg)
こういう絵を描ける人がうらやましいです
今回は券売機を利用せず口頭で注文して先にpaypayで支払い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/ee413aab930163c08b3db534e16a775a.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/fabb8304fcc3bc3960753e69660d67c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/8f412cc5945d69f749a005481e5b4858.jpg)
厨房の中が丸見えなレイアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/d751fa72b1e274d71bda00bbc88c741d.jpg)
卓上にはリンゴ酢などの調味料と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/3f6acad0a8aee9a68846840767b68eb6.jpg)
割りスープとザク切り玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/59d42d0c3a1f43255a4c267c8db50149.jpg)
期間限定 台湾ねぎみそ 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/4c2fc4d83539de9b18f3de2a1fa1e837.jpg)
麺が見えないほど山盛りのネギに魚粉がのってます
ネギに隠れた端っこに卵黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/d325467943b2a2dc0b7db2078bad54ea.jpg)
太丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/95a88e7e0ceb9b98fd830fe5c3ab7395.jpg)
ネギがたっぷり入ってるので麺をつかむとほぼネギも一緒で
モチモチの麺としゃきっとしたネギの食感を同時に味わえておいしい
途中で卵黄を溶くとまろやかな味になり、
少しリンゴ酢を足すと味に深みが増す
濃い目の味にマンネリを感じたらザク玉を投入しアクセントを加え
最後にはカツオ味の割りスープで割って完食
大盛無料と言われるとつい大盛りをお願いするけどいつも後半に腹パンパンで後悔する
次からこそは中年ジジイは大盛り禁止と心に誓って店を出ました
麺屋幡 弘前店は前回は 2017年3月にみそらーめんを食べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0f/18b9e26ed4faf4edbb452c2a051aa961.jpg)
店頭の告知
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/47cd9e69bc5e9b5916f69625411c3f9e.jpg)
限定メニューのお知らせと10月2日から一部商品の価格と内容量が改定
空席待ちのスペースに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/de/83db2743ae69235fc0d0c98ffa9fccb4.jpg)
こういう絵を描ける人がうらやましいです
今回は券売機を利用せず口頭で注文して先にpaypayで支払い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/90/ee413aab930163c08b3db534e16a775a.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5e/fabb8304fcc3bc3960753e69660d67c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/8f412cc5945d69f749a005481e5b4858.jpg)
厨房の中が丸見えなレイアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/77/d751fa72b1e274d71bda00bbc88c741d.jpg)
卓上にはリンゴ酢などの調味料と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/3f6acad0a8aee9a68846840767b68eb6.jpg)
割りスープとザク切り玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/59d42d0c3a1f43255a4c267c8db50149.jpg)
期間限定 台湾ねぎみそ 880円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f9/4c2fc4d83539de9b18f3de2a1fa1e837.jpg)
麺が見えないほど山盛りのネギに魚粉がのってます
ネギに隠れた端っこに卵黄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1f/d325467943b2a2dc0b7db2078bad54ea.jpg)
太丸麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/95a88e7e0ceb9b98fd830fe5c3ab7395.jpg)
ネギがたっぷり入ってるので麺をつかむとほぼネギも一緒で
モチモチの麺としゃきっとしたネギの食感を同時に味わえておいしい
途中で卵黄を溶くとまろやかな味になり、
少しリンゴ酢を足すと味に深みが増す
濃い目の味にマンネリを感じたらザク玉を投入しアクセントを加え
最後にはカツオ味の割りスープで割って完食
大盛無料と言われるとつい大盛りをお願いするけどいつも後半に腹パンパンで後悔する
次からこそは中年ジジイは大盛り禁止と心に誓って店を出ました
麺屋幡 弘前店は前回は 2017年3月にみそらーめんを食べてました