ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

25、6年ぶりの北海道(メインイベントは最終日に・・・)

2017-10-21 04:18:10 | 旅行
最終日は飛行機ではなく新幹線を乗り継いで静岡まで帰りますが・・・前々日、前日に続いてこの日も良い天気の朝を迎えた。


泊まったホテルは元はマンションだったのをホテルに作り替えたみたいで部屋の中はその名残が至る所に。






朝一番で朝食を済ませたら7時過ぎにはチェックアウトして市場へ向かう。

市場と言っても駅の近くの観光地と化したあそこではなく・・・地元の人が行くような小規模な市場。

ここでお土産用の海産物を調達しますが・・・後で見に行った観光地の市場より良い品物が2~3割安い値段で売られていました。


昔懐かしいこんなものが立てられている公園を通り過ぎて


一旦函館駅まで行ってコインロッカーに荷物を預ける。


その後で路面電車に乗り


向かったのがここでした。


タワーの上から見下ろした「五稜郭跡」で


良い感じに色づいている紅葉もあった。


見物を終えたら駅まで戻って近くを観光。






34年前に新婚旅行で訪れた時に泊まったホテルがどうなったか探してみると・・・おぉ、まだ健在のようであります。


立派な新館が造られていて・・・我々が泊まった旧館は工事の真っ最中でした。


電車の時間の頃合いを見計らって駅に戻ると・・・三日間良い天気だったのがにわかな雨の様子で


風も急に強くなった。


「晴れ男」の面目躍如ですな。

この後JRの電車を使って新幹線の「函館北斗」駅まで移動して新幹線に乗りますが・・・この新幹線と言うのが東海道新幹線にはないこんなクラス。


荷物の収納スペースは飛行機みたいなこんな仕様で


座席の数は1両にたったの18席しかなく


ぜいたくな空間にくつろぐ事が出来て


軽い食事とおつまみ、デザートがついてドリンクは飲み放題。


若くて美人のおねいさんが5分に一度くらいのペースで御用伺いに来てくれるのでついついハイペースで飲んじゃいました。










東京まで約4時間半飲みっぱなしで・・・着いた時にはへべれけ状態。

奥方の助けを借りて何とか自宅まで帰り着く事が出来ました。

いや~、それにしても良い旅でしたねぇ。

計画からチケットや宿の手配まで全部一人でやってくれた奥方に大感謝であります。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする