昨日は日曜日でバラ園の仕事はお休みをいただいていました。
朝、起きた時は前日来の雨はすっかり上がっていて空にはきれいなお月さま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/2fd40dcf99837cbe954ae94dc6a3a552.jpg)
天気予報を見ると午後からの降水確率は90%だったけど午前中の早いうちなら大丈夫そうなので朝飯を食べてからペットボトルの水を一本だけ持って部屋を出ました。
本当なら山歩きして来たかったのですがここのところの雨続きで山道はぬかるんでいそうなのであきらめて舗装道をハイキングして来ることにしたんです。
はっきりとした目的地は決めずに取りあえずバラ園への通勤路を歩いて行くといつもの定点撮影ポイントの近くから富士山がきれいに見えている・・・ぢゃまいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b3/6cc605ab0d227a425b6f7a2be6f190b0.jpg)
まだ目的地は決まっていませんが富士山を見ながら東に向かって歩き続けてゴルフ練習場の所まで来てみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d0/a0eb9e4fb799d3f249eeed32f061786b.jpg)
まだ7時前ですが駐車場は一杯で・・・停める場所を探してうろうろする車が何台もあった。
そのまま少し行くと前方にこんなお山が見えて来ますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/8e81edbd758d8c11db343ae17564ab24.jpg)
あそこからの富士山なら言うことありませんが・・・暑くて汗びっしょりでとてもそんな元気はありませんな。
もう少し先まで歩いて行って仕事場の横を通って峠に上がる道を行こうと思っていたのですが富士山が見えているので予定を変更してここから山道に入ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/4d64d392a426111807d8887eedbd5ff0.jpg)
ずいぶん久しぶりで来てみたのですが・・・登り始めてすぐにこんなものを見かけましたがどなたかが掛けてくれたんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/6f293cefcefdefb93ca8a38edf2b790a.jpg)
ただ、この後には一枚も見当たりませんでしたからこれからつけてくれるのかも知れませんね。
いくつかの鉄塔の横を通り抜けて頂上を目指しますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b0/834182a466578ea66cb3c1200964fe30.jpg)
何と言ってもこのコースを選んだのは登山道の所々から目にすることが出来るこの景色で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/04/1f456c25bce78a421111183fb95fa292.jpg)
登山口から30分もかからずに頂上に着いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/2b7a4359f0d9f5ca06ee1f7c003b1d97.jpg)
しばらくの間景色を楽しませていただいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fc/9b483d838a23cc97feeddfb799dc7559.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/cc76fc75af74ae9f4d23f567b9d6ef91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5d/718ef4fcf0bbdc66ee1e5ab7ab765548.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/4ffa91ecdf63f3489cd11a82c24fef37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/892dca22c44ec352e3fe2b4698c1efdf.jpg)
登って来た方とは反対側に降りて再びの舗装道歩きですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/328d413447cfdd9df98d36792aa3032f.jpg)
珍しくウグイスが木のてっぺんでさえずっていたので運よく一枚ゲットすることが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/ee086299afc854dae73f15a4483c486a.jpg)
動画にも収めたのですが手ぶれが激しくてお見せ出来ないのが残念です。
その代わり・・・と言ってはあれなんですが、声はすれども姿が見えないこんな鳥の声を動画に収めて来ました。
しばらく粘ってみたんですがとうとう姿を見ることが出来ないままにその場を後にしましたが・・・you tubeで調べてみると「ガビチョウ」の鳴き声の可能性が高い。
そのうちお目にかかれる日が来ると信じています。
後はこんな鳥にも会うことが出来ましたが・・・地面を歩いていたり電線にとまっている姿を見かけることはあったけど木の枝にとまっているのを見たのは初めてかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4e/5941437bdd1e486484925d6d77f7b1a9.jpg)
ぐるりと一回りして来て3時間弱のハイキングは終了ですがずいぶん汗をかいたので体重がここまで減っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/d4074e15c684557eb67c780a91bb4cb6.jpg)
63Kg台なんて記憶にないぐらい久しぶりのことでした。
そして、この日も奥方が気を遣ってくれて・・・ランチは前日に続いての昼飲み会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/41e55332f49b6cce9f1dd818c0ce85d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/29/db26b57ecc2e3670ae3a398fd0eaf017.jpg)
二日続けて良い一日となりました。