ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

アユの遡上が見れるかと思ったけれども・・・

2021-05-25 02:03:59 | ウォーキング
天気予報を見ると今週は「梅雨の中休み」のようで、昨日の朝の時点では木曜と土曜を除く他の日は大体良い天気になりそうとのこと。

昨日も終日雨の心配はなかったけど、考える所があって6時過ぎには散歩に出かけた。

と、いうのはここに寄りたかったからなんですよねぇ。

交番というといつもお巡りさんが不在というイメージですが・・・朝ならパトロールに出ないで中にいることが多い。

そう思って寄ってみたんですが・・・予想はズバリ的中でした。

訪問の理由は落し物が届いていないかどうかの確認をするためで・・・お巡りさんに訊いてみた。

前日、コイン精米に出かける時に気が付いたのですが・・・奥方の車のスペアキーがなくなっているぢゃまいか。

奥方は自分専用のキーを持っていて・・・その他にスペアキーがあって、賢パパが運転をする時はそれを使っていた。

勿論、普段は乗りませんからキーは部屋の中の所定の場所に置いたままにしてあった。

それが、いつの間にかなくなっていて・・・前日の朝になって初めて気が付いたというわけであります。

最後に賢パパが運転したのはもう1ヶ月以上も前に帰省した時のことですから・・・紛失したことに1ヶ月以上も気が付かなかった。

記憶を頼りに家探しをしてみたけど、どこからも出ては来なかった。

それで、「あればもうけもの」ぐらいの気持ちで行ってみたのですが・・・やっぱりありませんでした。

お巡りさんの勧めで届を出しておきましたが・・・まぁ、無理だと思いますよ。

悪用されて盗難の被害等に遭わなかっただけでもラッキーだと思うことにいたします。

用事が済んだら散歩ですが・・・また行先を決めずに取りあえずは北に向かって歩く。

久しぶりで川合山にでも行ってみようと思って川の所まで来ましたが


これを見て考えが変わって川合山とは反対の方向に向かって川岸の道を上流目指して歩く。


普段は水が流れていないのですがここの所の雨で流れが戻った。

この川には所々にこんな堰堤があって

そんな所には魚道が付けられています。

今はアユが遡上する時期なのでもしかしたらそれを見ることが出来るかも知れない。

と、いうことで魚道の様子を見ながらどんどん上流に向かって歩く。


しかし、残念ながら空振りに終わった。

考えてみれば・・・アユが遡上する時はそれを狙って川のギャングであるあいつらが集まる。

それがいないということは遡上はしていないということなんでしょうかねぇ。

あきらめてもう少しだけ行った所で橋を渡って反対岸に移動して

様子を見ながら今度は下る。

すると、今度はギャングを発見。

もう少し下った所にもダブルでいたので
さっきはもしかしたら時間が早すぎたのかも知れない。

次に来る時はもう少し遅い時間にしようなんて考えながら帰って来ました。

梅雨入りしてから天気がいまいちでしばらく山歩きをしていませんでしたが・・・梅雨の中休みとなっている今週は良い天気の日が続く。

今日は久しぶりで山歩いて来ようと思っていますよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする