ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「タチアオイ」を見に行って・・・帰りは谷津山

2021-05-31 02:31:28 | ウォーキング
昨日のブログにも書きましたが・・・奥方が泊りがけで娘の所に行っているので土日は「にわか独身」暮らし。

昔から目覚まし時計を持たない暮らしをしているので自分一人なら眠くなったら寝て・・・目が覚めたら起きるというのが普通のパターン。

で、土曜日はこんな時間に寝てしまったので

日付が変わる前に起きてしまった。

朝は5時過ぎに前日のすき焼きで食べた残りの肉を使って肉うどんを食べて

暑くなる前にということで5時40分に部屋を出て散歩に行きました。

何日か前の地元紙の記事で「タチアオイの花が見ごろ」というのを見つけたのでその場所へ行ってみます。

しばらくは幹線道路を行きますが
日曜日の早朝と言うことで車はほとんど走っていない。

部屋を出てから20分程でこんな所に差し掛かりますが
帰りに使うつもりなのでスルーして先を急ぐ。

思い立ったことがあって途中で寄り道をしますが・・・結婚してから新居が建つまでの間、仮住まいをしていたアパートの跡地に行ってみました。

この病院が家主さんだったので毎月家賃を持って行った記憶がよみがえり

その隣にあったアパートは跡形もなくなっていました。

と、思ったら去年の10月の時点で既に更地になっていたんですね~。

それから半年も経ったので雑草が生えていました。

せっかくなのでここのアパートに引っ越して来る前に住んでいた会社の独身寮があった所にも立ち寄ってみましたが・・・こちらの建物はまだ残っていました。
2階の屋外に供用の洗濯機が置かれていて・・・1階のこの部屋は浴室でした。

誰も住んではいないようですが
1階の一番奥が賢パパの部屋でした。

寄り道はこのぐらいにして・・・いよいよ目的地ですが

新聞の記事になるほどの規模ではない・・・ぢゃまいか。

ちょいと拍子抜けでしたが・・・よく見ると咲いている花よりもつぼみの方が全然多い。

もう少し経ってから行く方が良いかも知れませんね~。

これで目的は達成出来たので引き返しますが・・・帰りは勿論お山を歩いて。

こんな所から登り始めて

谷津山を西から東まで縦走して来た。






取りついてから40分ほどでここまで縦走して来て

そのまま自宅まで戻って来て、この散歩で歩いた距離が約11Km。

良い運動になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする