昨日も朝から良い天気で空には星が出ていたので散歩は少しだけ早めに出かけた。
腹ごしらえでこいつを口に放り込んでから出かけますが

痛みと言うほどではなかったけれども腰に違和感があったので久しぶりでこんなものを着用で出かけた。

4時45分を過ぎてもまだこの暗さですから

日の出の時刻は確実に遅くなっている。
もうすぐスタートしてから30分になろうかという時間になってようやく東の空が明るくなって

いつもの車はいつもの所に・・・。

暗くて手ぶれしてしまいましたが・・・ナンバー隠す手間が省けた。
常連さんの自転車はいつもの平日と同じく6台で

駐車場の車も常連さんのものが1台だけ。

登り口までの所要時間は35分でいつもと同じなら

そこから仁王門までもいつもと同じ7分で登って

振り返ってみると日の出にはまだ時間がありそう。

登山道に入る前に水分補給をさせてもらったら後はひたすら頂上を目指して登る。

登り口から頂上までの中間点ぐらいの所でトップで登って下りて来た常連さん4人のパーティとすれ違ってお見送りしてから

少し上がった所で先を行く常連さんに追いついて少しの間、お話をさせてもらいながら登って行くと後ろから日が差して来たので振り返ってみると朝日が出ている。

あわてて頂上まで駆け上がるも

既に朝日はここまで高くなっていました。

後は、いつものように周りの景色をカメラに収めてから



お隣の梶原山にも立ち寄って

何枚か撮ってから農道を下って下りて来ました。



農道のゴール地点となるお寺の敷地の中にこんな花が咲いていましたが

どう見ても桜だと思いますが・・・十月桜っていうやつですかねぇ?
この日の歩数計がこちらで

良い運動になりました。
この日は29日で「29の日」だったのでこんな時間から早めの晩酌を始めて


久しぶりでこれを焼き焼きして食べましたが

珍しくブランド牛を用意しておいてくれたので

ついついお酒が進んでしまった。

食後はテレビでこんな番組をやっていたので見ていましたが

結果は予想した通りで番狂わせは起きなかった。

これでどうなるのかはわかりませんが・・・とりあえずこんな記者会見のニュースを見ることがなくなったのは良かったぢゃまいか。

次の選挙はどうなりますかね~・・・?