昨日は3ヶ月に一度の血圧の病院の検診日でした。
雨が降っていたけど通勤通学時のバスや電車は混みそうなので行きだけでも歩いて行くつもりで予約時間の1時間半前にこんな格好で部屋を出て歩き始めた。
長袖、長ズボンに長靴で・・・傘は家にあるものの中で一番大きなのを持って出ました。
外に出てみると・・・雨は覚悟していたのですが風の強さが想定外でたったの10分ほど歩いただけで既にズボンには雨が浸みる。
こんな傘はほとんど役には立っていません。
それでも長靴を履いて来たのでこんな水たまりがある所では
子供の頃に帰ったつもりで鼻歌を歌いながらジャブジャブ入って行ったら何だか冷たい気がする。
あわてて飛び出して確認してみると
あらら、二つあるうちの新しい方を履いて来たのにこれですか・・・?
意気消沈でせめて風よけになるものがあるような場所を選んで歩いて行きますが
風の通り道になっているようで逆効果だった。
結局、こんな強風の中を歩き続けて
予約時間の15分前に目指す病院に着いた。
受付してからはいつもと同じで30分近くも待たされた後で3分の診察を受けて・・・会計を済ますまでにも待ち時間があって終わったのは受付をしてから40分後のことだった。
外に出てみると雨はだいぶ小降りになって風も弱くなっていたので帰りも歩いて帰ることにして来た道とは違う近道を使って帰って来ました。
途中で久しぶりにこんな所に立ち寄って
お持ち帰りの「豚皿(並)」(364円)を買って帰って昼飯で食べた。
さすがにこれだけの量ではやや物足りないので自分で台所にあったジャガイモを入れてみました。
散歩を兼ねた病院までの往復でしたがこの日に歩いた距離がこちらで
まるで修行のような散歩になってしまいました。
まぁ、たまにはこんなこともありますよね~。