昨日の散歩はきんもくせいの大木を見に行って来ました。
毎日、お邪魔させていただいている地元ブロガーさんの記事を見て早速見に行って来たのです。
朝の気温が低かったのでスタートは日が昇り始めてからということで6時20分を回ったぐらいにしました。
途中で富士山を眺めながら
目的地を目指しますが・・・寒いのでなるべく日が当たる場所を選んで歩く。
こんな看板があるお店の前を通れば目的地はもうすぐそこですが
初めてこの看板を見た時は「ひまつぶし」に見えてしまったことを思い出して苦笑い。
そんなことを考えているうちに行く手にこんなものが見えて来て
近くまで行ってよく見ると
なるほど確かにこれは大きい。
色合いがはっきりしないので日が当たっている反対側に回ってみますが
裏側よりは良いけれどもいま一つパッとしませんね。
もう少し日が高くなってからなら見栄えが変わるかも知れないと思って時間つぶしで辺りを歩いて来ることにいたしました。
通勤時間帯に入って混みだした南幹線を少し行った所に
こんな公園があったので
ぐるりと一回りしてから
別の道を通って先ほどの所まで戻ってみましたが
先ほどよりも日が当たって来たみたいで
なかなか良い感じになっていました。
これでこの日の散歩の目的を達成することが出来たので後は無人販売所を覗きながら帰って来て
最後の最後でお目当てのこれをゲットすることが出来た。
早めの晩酌の時にデザートとして食べました。
この日の散歩で歩いた距離が10Km弱で
距離的にはやや短めだったけど良い散歩をして来ることが出来ました。