ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

カワウの追っかけ

2022-10-28 02:37:33 | ウォーキング
昨日の朝も寒かったけど一昨日よりは2℃ほど気温が高かった。

風もほとんどなかったのでそれほど寒さは感じなかった。

散歩は日が昇ってからと思っていたんですが・・・雲があっていつになるかわからないので6時40分のスタートとしました。

行先は特に決めずに出ましたが・・・とにかく日差しを遮るものがない所を選んで歩いてとりあえずはここまで来てみた。

雪はだいぶ融けてしまったようですね。

あと少しでお日様が雲の陰から顔を出してくれそうなので

日当たりの良いこの堤防上を川下に向かって歩く。

しばらく行くと堤防に植えられた木にこんな大きな実が生っているのを見かけますが
大げさではなく赤ちゃんの頭ぐらいはありますよ。

更に下流に下って行くと川の中でキラキラ光るものが見える。

魚が水中で反転する時にきらりと光るのですが何の魚かは特定できず。

川の中にばかり注意が行きがちでしたが上空に気配を感じたのでそちらに目をやれば
カワウの群れが上流に向かって飛んで行った。

下りる場所を探しているんだろうななんて考えながら歩いていたらすぐに戻って来て
今度は下流に向かって飛んで行った。

あれだけの群れが1ヶ所に集まれば壮観だと思って追っかけを開始。

下りそうな所を注意深く観察しながら歩いて行ったのですが


目星をつけていた3ヶ所では姿を見ることは出来なかった。

もう1ヶ所思い当たる場所があるのですが・・・この雑草では進むことが出来ないのであきらめて一旦下流に下って

反対岸に渡って再び上流に向かうと群れではないけど何羽かのカワウに遭遇。


これを見て先ほど雑草に阻まれて近づくことが出来なかった場所にいることを確信して望遠で覗いてみると・・・いました、いましたかなりの数です。

もっと近くに行ってみようと進んで行くとここでも雑草が行く手を阻む。


それでもあんな良い被写体をみすみす見逃すわけには行かないので強行突破でここまで接近。



しばらくの間観察していましたが1羽が飛び立ったと思ったら次から次へと飛び立って


最後の1羽が飛び立ってしまうと


とうとう1羽もいなくなってしまった。

これで追っかけを終了して後はまっすぐ帰って来ました。

この日の歩数計の数字がこちらで気温が低めだったので汗をかかずに歩いて来ることが出来て

この日も良い散歩になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする