ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

台風の被害調査で農道歩き

2022-10-19 02:50:13 | ウォーキング
昨日の散歩は台風の被害調査で散歩コースの農道を歩いて来ました。

スタートしたのが6時15分ぐらいのことで
迷ったけどこの空を見て傘は持たずに出ます。

先日の散歩の時に話を聞いて知った被害の大きかった所を目指しますが・・・こんな景色を目にして秋の深まりを感じる。

お世話になっていたバラ園の第二温室の前を通りますが
花切りをしている園長の邪魔をしてはいけないので中には入らず素通りします。

スタートからジャスト1時間でここまで来ましたが
ここから先の被害がすごいことになっているらしい。

3分も歩けばこんな風景が広がっていて

その先にあるこの看板を横目で見ながら入って行くと

こんなのはまだ序の口で

次から次へと被害に遭った所が出て来る。


この場所は道路の下の土が流されてしまったので
復旧までには時間がかかるかも知れませんね。

この後にも被害に遭った箇所がいくつもあって


柏尾峠まで来てみましたが
道路がこんな状況とあって車は1台も停まっていない。

普通の散歩ならこの後は帆掛山や梶原山に立ち寄るのですが・・・この日は調査なので沢の多いコースで下って行きます。

すると・・・至る所で被害を受けていて主な所だけでもこれだけあった。






生活道路ではないので復旧作業は後回しになると思われますから元通りになるのはいつのことか見当もつきません。

昨日の夕刊にはこの台風が「激甚災害」に指定される見込みになったという記事が載っていました。

被害に遭われた皆様におかれましては一日も早く元の平穏な暮らしが戻って来るようお祈りいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする