blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

明日からGW

2015-05-01 23:31:00 | 日記

このところ毎回遅番で嫌になります。

2週間ずっと遅番をしています。

そして昨日の棚卸しの日に、とうとうMMさんが早番だけの仕事復帰を果たしました。

複雑な気分です。

1か月、たった8日のシフトでは、なんの助けにもなりません。

でも、これ以上はいられても、こちらの遅番が減るわけでもないですし。

不満たらたらです。

店長は結局どうなのか、戻って来る気があるのか、さっぱりわかりませんし。

 

そんな中、小学校の広報担当の先生から電話がありました。

副委員長になられた、私と同じ苗字のかたが、お子さんの転校で、つまり引っ越されるのでしょうけれど、別の方に副委員長を頼んでいったとのことで、先生、新しい方を教えてくださいました。

私のほうでも、先生に教えていただきたいことがありましたので、ちょうど良かったです。

広報の予算は、印刷代だけで全部使ってしまってよいものか、少し残して、備品代などに充てるべきか、訊いてみました。

それによって、カラーで印刷されるページ数が決まります。

先生、教頭先生と相談してみますとのことでしたので、連休明けには教えてもらえるでしょう。

連休明けにはすぐに、正副委員長会議があるのですが。

その前に、話し合いがスムーズにいけるように、疑問点はすべて聞いておきたいと思います。

全員で集まるのは、12日です。

 

明日はゴールデンウィーク中、貴重なまる1日のお休みです。

どこもかしこも混んでいそうなので、家でゆっくりしようかな、とも考えています。

夫と子どもたちは出掛けるかもしれません。

私も行こうかどうしようか迷っています。

明日の状況をみて決めたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする