今朝はものすごく眠かったので、子どもたちを送り出し、洗濯物を干してから、ひと眠りしようと思っていたのですが、まったく眠れませんでした。
これはやらなければならない作業があるからだな、と思い、まず片付けることにしました。
途中、気付いたことがあり、前前委員長さんに電話しました。
それが思いのほか長電話になってしまいました。
前前委員長さんは、昨日の話し合いの場には遅れていらしたので、予算をすべて印刷代で使って、お茶代も備品代も今回は無しになったという決定を聞いていませんでしたので、そのことを話すとびっくりしていました。
前前委員長さんの時は、ものすごく備品代がかかったそうです。
お茶代もないなんて酷いんじゃない(笑)と言っていました。
前年度の委員長さんも終わったら丸投げなんて酷いね、とも言っていました(笑)
まあ、私としては話の分かる人にいろいろ聞けたわけで、それでもういいかなと思っています。
前年度の委員長さんは、休みも多かったし、自分では印刷会社さんに連絡もしませんでした。
あまりあてにはならないな、と思っています。
あえてそのことには触れませんでしたけど、前前委員長さんも同じ考えでいるようでした。
とにかく、前前委員長さんはものすごく大変な思いをして作業をされていたそうで、大変だよと念を押されました。
電話が終わった後、今度は印刷会社さんに電話して、昨日決まったことを伝えました。
見積もりのほうは、カラーのページを何ページにするかということで、値段が違ってくるわけですけれど、前前委員長さんと話したことにより、考えて、どちらにするかは保留にしてもらいました。
突然、備品代がかかってきたら困りますもの。
あるていどは予算に余裕をもたせておいてもいいと思います。
後期まで何も無ければ、カラーのページを後期で増やすこととします。
他にも、入稿の日取りなどを伝えて、電話を終えました。
そのあとで、レイアウトに必要なエレメントを書き出したり、ちょっとだけレイアウトをしてみたり、小学校に提出する書類を書いたりして、いつの間にか午後になってしまいました。
後はいつもと変わらない一日で終わりました。
あ、先ほど、直下型の地震がありました。
朝も起きる時間に地震があって怖かったのですが。
大きな地震は来ないでもらいたいですね。