blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

運命!?

2015-05-07 22:51:10 | 日記

夕方から、小学校のPTAと学年委員、常置委員の正副委員長による会合が開かれました。

自己紹介をしてから、それぞれの委員で、1年間の計画を話し合いました。

私たち広報委員3人は、年3回発行だった広報誌が年2回になってしまったため、その2回をいつ発行にするかなどを話し合いました。

また、印刷会社に出してもらった見積もりの、2つのプランを検討したり、今までと違う内容にするにはどうしたらよいかなど、可能な限り話し合いました。

12日に全員で集まって話し合いをするため、その話し合いがスムーズにいくよう、大体の方向性を出しておきました。

細かく準備して、案をいくつも用意していって良かったです。

副委員長さん二人は、全て私の案から選んでいる状態でした。

全員の話し合いで、案が採用されるかどうか分かりませんが。

担当の先生から、いくつか注文があり、今までとは全く違うかたちの広報誌にしなければならなくなりました。

私が委員長になった年に、よりにもよって、なぜこんな面倒なことに!!

これからの広報誌の基本というか、ひながたになるのでしょうから、手を抜けません。

思えば、この小学校の、私は第一回目の卒業生です。

出来たての小学校に入った年から、広報誌が始まり、第1号を手にしていたはずです。

忘れましたけど。

その私が、広報誌の大きく変わる年に、広報委員長として関わることになったのも、何だか運命を感じます。

あみだくじで選ばれただけの、偶然なんですけどね。

でも、阿弥陀如来様の名前のくじだから、仏様のご意志が働いているのでしょうか(笑)

何はともあれ、丁寧に、一生懸命やっていくしかありません。

 

明日は、幼稚園のほうの総会に出なければなりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする