ばんごはんの後に、長女はいつものように宿題に取り掛かりました。
それを見て、次女も何かしたくなったのでしょう。
塗り絵を始めました。
いつもはけっこう雑に塗っていたのですが、今夜は違いました。
描線からはみ出すことなく、きっちりきれいに塗って、色合いも独創的ですがちぐはぐではありませんでした。
私はその間お風呂に入っていたのですが、出てくる頃、長女の宿題も、次女の塗り絵も終わったようでした。
次女は私がパジャマを着終えたところへ、塗り終わった絵を持って見せに来ました。
予想以上に上手に塗れていました。
ですから、
「上手に塗れたね!幼稚園生じゃなくて、小学生みたいだよ!おねえちゃんより上手だよ!」
って褒めまくりました。
長女は、あたしけっこう雑だからね、なんて言いつつ、次女の染めた絵を認めているようでした。
でも、それでは終わらなかったんです。
絵画好きの長女ですから、今までは自分の絵に自信を持っていたようです。
それが、5歳も下の次女に負けているところがあると言われて、やる気に火がついてしまったようなのです(笑)
塗り絵の線画をコピーしてほしいと言ってきました。
次女の分と2枚コピーさせられました。
今、むきになって塗り絵を始めました。
次女は次女で、褒められたものですから、調子に乗ってやっぱり塗り絵をしています。
2人して、また今夜も夜更かしです。
それにしても、次女は急にひらがなを覚えだしたり、丁寧に色を染めてみたり、あなどれません(笑)
長女もうかうかしていられないと気付いたかもしれません(笑)
のんびり屋の長女にはいい刺激かもしれません。
競争心とか、目覚めてほしいんですけどね。
まだまだ無理ですかね(笑)