blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

くたくたの3連勤と、空が飛びたい次女

2016-02-21 22:06:59 | 日記

このところ仕事が忙しく、疲れていたせいでしょうか、パソコンはやらずにすぐに寝たくて、ブログをお休みしていました。

昨日の土曜日は、夫が仕事を早めに切り上げてきて飲み会でしたので、駅まで送り迎えをしてきました。

私も早番で仕事でしたので、しかも煎茶の詰め放題のイベントで目が回るほどの忙しさ、くたくたになって帰ってからの送迎でした。

17時20分くらいの電車で飲み会のお店に向かい、帰りは駅に23時という遅い時間に着きました。

雨も激しかったので、傘をもってホームで待ちました。

最後にニンニクラーメンを食べて来たというニンニク臭い夫を車にのせて、帰って来ました。

もうくたくたでした。

しかも今日も早番。

夫と子どもたちは、義兄と共に港へ買い出しに行き、塩鮭、あさり、カツオ、イワシなどを買って来ました。

私が帰ってすぐ、子どもたちも帰って来ました。

次女は、「あーちゃんねえ、ほうきで空が飛びたいの」と言って、竹ぼうきにまたがって飛ぶ練習(?)をしていました。

「魔女の宅急便」の見過ぎです。

長女は一輪車の練習をしていました。

そこへ、子ども会の会長が、廃品回収の収益金を持って来てくれました。

そろそろ子ども会の決算報告書を作成しなければなりません。

でも、明日も仕事が早番です。

早番で3連勤。

疲れます。

決算報告書を作る時間がなかなか取れません。

晩ごはんの支度をしていると、次女が「あーちゃんねえ、ほうきで少し飛べたんだ」と言いに来ました。

それはすごい(笑)

次女はまだ鳥のように飛べると信じています(笑)

お店は、一人インフルエンザで倒れたので、4人でシフトをまわしています。

とても忙しくなってしまいました。

しかも、来月の5日までで一人辞めます。

インフルエンザの人が治って戻ってくれても、4人でやることには変わりありません。

自分がインフルエンザで倒れるわけにはいきません。

すごい緊張感で仕事をしています。

足の骨折はだいぶ治りました。

たまに痛いのですが、普通に歩けます。

暖かくなるころには、少しは楽になっているでしょうか?

無理かなあ。

せっかく出勤しながら骨折も治したのですから、インフルエンザや過労などで倒れないよう、頑張りたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする