夕方6時から、小学校の広報委員会がありました。
依頼した原稿を担当の先生が取りまとめていてくださったので、今日はやることがほとんどありませんでした。
原稿に番号を振るくらいで。
早めに印刷会社のかたに来ていただいて、イメージしているレイアウトを説明して、40分くらいで終わったでしょうか。
今日はほんとうに楽でした。
後は、持って行ったココアをいれて、いつものように雑談になりました。
上の子が中学生になっているお母さんばかりでしたので、塾に行っている話や、3年間着なければならない制服がぴちぴちになってしまって(笑)困っている話。
部活のことや、テストの成績、中学生は自分の時間が無くて可哀そうだと言う話。
学費も高いし、塾代も高いということ、などなど。
これから長女も高学年。
中学生まですぐです。
同じ悩みを悩むんだろうなと思わされました。
さて、私の広報委員長としての仕事も、残すところあと1回となりました。
それが終わると、引き継ぎで、新しい広報委員長を決めるときに立ち会います。
私はあみだくじで選ばれてしまいましたが、ここ何年もあみだくじになっているようです。
「あみだくじは危険ですよ」
と言ったら、
「でも委員長、適任だったし」
と言われて、またあみだくじになりそうな状態です。
もう役目は終わりなので、後の人たちにお任せなので、別にいいのですが、前前委員長も言っていた通り、委員長の仕事は本当に大変でした。
前委員長は、ほとんど出てこなくて、逃げてしまっていた状態でした。
引き継ぎもしなかったので、私は前前委員長にアドバイスをもらった次第です。
ですから、あみだくじでは、出来ない人も選ばれてしまう可能性があり、やはり危険だと思うのです。
話し合いでできればいいんですけどね。
誰もやりたがらないですから(笑)
私が帰って来るのと、夫が帰って来るのは同時でした。
今夜は、カレーとゆで卵を作っておいたので、カレーを温めて、ゆで卵を乗せて食べました。
長女は素直に宿題に取り掛かり、30分で終わらせました。
そして、早めに寝てくれました。
次女も絵本の知っているひらがなだけ読んで、お勉強をしました。
次女のほうは、私が寝ないと寝てくれないようです。
私も明日仕事なので、もう寝ます。
それではおやすみなさい。