blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

長女も無事に中学生に

2018-04-14 23:30:44 | 日記

一週間はあっという間ですね。

長女の中学校の入学式も、無事に終わりまして、長女、自転車で通学しています。

長女によると、「学校に着くまでに、心臓破りの坂が5つあるんだよ!!」だそうです(笑)

今まで体育の時間もろくに運動しなかった長女です。

良い運動になって良かったと思います。

それに、教科書も分厚くなって重いことと言ったら・・・徒歩ではとても通えませんね。

毎日、先に出る次女を追い越して通っているので、次女が忘れ物をした時には、長女に届けてもらっています。

ところで入学式の時ですが、変わり者のY君ママにお礼を言われてびっくりしました。

私、雨の日には、登校班の子どもたちをみんな車に乗せて送って行っていたのですけど、「6年間どうもありがとう。お世話になりました」って。

Y君ママは中学校の時の1年先輩です。

その頃は話したこともなく、子どもが同じ登校班になって初めて話すようになりましたが、まあ変わった人だなあという印象でした。

とても感謝するような人物ではなく、「余計な事をしてくれる」と思っているんだろうなあという感じの人でした。

それが、6年生の学年委員長になってから、少しまるくなったような印象がありました。

少し、話しやすくなったような感じでした。

私も、自分の子どもを小学校まで乗せて行くついでなので、他の子たちも乗せて行くのも苦ではなく、感謝してもらおうと思ったことも無かったので、かえってお礼を言われてびっくりしてしまいました。

それも、知り合いの中で一番言いそうにない人から(笑)

人間て解らないものですね、いろんな意味で。

中学生はこれからは自転車通学ですし、合羽を着て行くわけですから、車での送り迎えは不要でしょうね。

台風とか大雪の時は、休校になるでしょうし。

長女、ゲームばかりで身体がなまっているので、どんどん運動してほしいです。

坂ばかりの道も、身体を鍛えるのにちょうど良いでしょうね。

部活が始まると、土日も無くなるので、今週が最後の休みのようです。

ということは、私の休まる日も、今週が最後なのかなあ。

来週の土日は、中学校と小学校両方のPTAの総会で潰れます。

頑張って乗り切りましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする