blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

長女のスマホデビュー

2018-04-30 00:26:32 | 日記

夫と子どもたちと一緒にドコモショップへ行って、いろいろと契約の見直しをしてきました。

すると、今まで私と夫で払っていた電話料金とほとんど同じくらいの料金で、子どももスマホが持てることが分かりまして。

とうとう長女もスマホデビューをすることとなりました。

その過程で、パソコンの環境だとかを調べると、私、余計なところと契約していて、余計な料金を払っていたことが分かったんです。

それでもう、プロバイダーから何から変えることに決めました。

自宅の固定電話の料金は、父が払っていたのを私の口座から引き落としにしなければならなくなりましたけど、それを合わせても、今までよりもずっと安くお得になりました。

キャンペーン中だったので、プロバイダー変更の工事料金も無料で済みました。

あとは、2つの会社と解約の手続きを自分でしなければなりません。

5月中にできるかなあ・・・

仕事も休めないのですが、なんとか時間を見付けて手続きしようと思います。

さて、長女ですが、突然、何も言われていないところで付いて来て、スマホを持たされることになり、どう喜んでいいのか戸惑っている様子でした。

でも、帰って来てから、一夜明けた今日も、ずーーーーーっとスマホをいじりっ放し。

私も頭に来て、ゲームとスマホをいじる時間は合わせて1時間半だって言ってやりました。

そして、今夜、強制的に自主学習をやらせました。

今度、長女は漢検の5級を受けるので、その勉強です。

とりあえず、問題集をやらせています。

そして、11時を回った頃、もう眠くなってしまったらしく、頭がぐらぐらしてきていましたので、いいからもう寝なさいってやめさせたんです。

すると長女、スマホでアラームをセットすると言って、またスマホをいじり出したんですね。

そうしたら、さっきまでぐらぐらさせていた頭がシャキッとしているんですね。

またまた私、頭に来て、眠くてしょうがないからやめて寝ていいって言ったんだよ、そうやって眠気覚めたんならスマホいじらないでこっちの問題集やりなさい!って怒りました。

そうしたら、じゃあやるよって不満げに問題集に取り掛かったんですけど、私、寝室に来てしまったので、見張っていられないので何をしているか分かったものじゃありません。

明日は夫に言って、ゲーム機もスマホも勉強している間隠しておいてもらわないと。

私、明日は早番で仕事です。

長女にスマホを持たせるのは、ちょっと早かったかもしれません。

中学校に上がると、お友達もみんな持ってますし、難しいところです。

とにかく、スマホばかりいじるのは止めさせなければなりませんね。

 

このところブログの更新が日付をまたいでしまいまして、「今日」のことをアップするのが次の日になってしまっています。

なかなか昼間は時間が取れないですしね。

真夜中の更新ですみません。

もうちょっと早く、パソコンの前に座れるようにしたいと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする