ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

まるじゅう

2006-12-23 | なんでもないこと
いつか どこかに 書いたような気がする。

それとも今までどこにも書かなかったかな?

乳がんとわかって 手術することになって

それまで どこへも出かけることのなかった私に
亭主が気を使って
「お前が行きたいなら。」
とか言っちゃって

家族で出かけた日がある。

それは 都内の和食で有名なお店で催される
亭主の恩師のお祝いの夕食会だったのだけれど

和食でご馳走、というのは あまり食べたことがなくて
感激だった。

ご家族でどうぞ、と招待状に書かれたその会に
本当に家族で伺ったのは
我が家だけだったのだが・・・。



その時の「お品書き」に

●丸十

というのがあった。

お店の人に聞いてみたら
それは 薩摩揚げのことなんだそうだ。




丸に、十文字。

薩摩揚げの本場は 島津公のお膝元。

島津家の家紋は 丸に十文字。

それは 戦国時代のドラマを見ていればわかることだけど
ドラマが終わればそれっきりで 忘れてしまう。

それがはっきりとインプットされた瞬間だった。




食べたいもので お弁当に入れたいものは 前の晩に作って食べる。

今年は、お弁当はもうない。

また、来年。

無事に未履修だった世界史の補習を終えて
息子は 昨日が 終業式だった。