退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

ライフ・オン・マース(アマゾンプライムで韓ドラ)

2021-07-27 20:54:21 | 映画とドラマ、本

(2018年 라이프 온 마스 元々はBBCのドラマの韓国リメイク版です 全16話)

16話のお話ですが途中でめげずに見終わりました
面白かったです
2018年に起こった事件を捜査中に1988年に行った刑事ハン・テジュ(チョンギョンホ)
1988年で暮らして
そこで起こった事件を追いながら2018年の事件の糸口をつかみ
2018年に戻って捜査中だった事件を解決するというお話

このまま終わるかと思ったら
1988年では同僚たちが事件に巻きこまれて
同僚たちを助けに1988年に戻っていく

サクラ母は2002年から韓国語の勉強を始めて
初めて韓国へ行ったのも2002年でした(もう20年にもなろうとしています
その頃でもまだ日本よりも遅れているなぁっというか
日本のひと昔前を歩んでいるような感じを受けました

それよりも10年を超えて昔のソウルが舞台でした
1988年、ソウルオリンピックを前にして近代化した国家を諸外国にアピールしようと
町に暮らす浮浪者を力づくで排除しようとする
財力のある者には甘く庶民に冷たい警察、司法、、
「無銭有罪 有銭無罪」と叫びながら小さな罪で重罪となり死んでいった若者、、
昔はひどかったなぁ、、、日本も昔はこうだったのよ、、、と思いつつ

はたと今もそうかも、、、
と思った次第です







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ポーチュラカ | トップ | ヤマユリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sumire024)
2021-07-27 21:41:41
こんばんわ~

私も
「ライフ・オン・マーズ」見ました~!(*^^*)
面白かったです!
シリアスな中にもクスクス笑えるこういうのが好きです
上司役のパク・ソンウンがいい味出してて好きです
この人の「僕の中のあいつ」っていうのも面白いですよ
高校生と入れ替わっちゃうんですけどバカバカしいけど面白いです( ̄▽ ̄)
高校生役の人もイケメンでカッコイイですよ!
アマゾンプライムで「星4つ以上の映画」という枠にあります、
よかったら見てみてください~( ̄▽ ̄)
サクラ母さん、韓国語わかるのですか
すごい~
☆彡
返信する
Unknown (サクラ母)
2021-07-28 04:19:03
「僕のなかのあいつ」
見ました
すごく面白かったです
同じ役者さんだったのですね
気が付かなかった

私、、、役者さんの名前が覚えられなくて、、、
どっかで見たことある顔だねあとは思うのですが、、

確認してみました
確かに同じ方でした。パクソンウンさん

また忘れそうです
きっと「あれに出ていてあの役をやった人」って感じで思い出すと思います
年をとると「あれ、あれ、あれ」ですよ
返信する

コメントを投稿

映画とドラマ、本」カテゴリの最新記事