3月15日(火)計画停電なので早めに帰宅。
娘は昨夜防災対策で夜半まで仕事したので
18時には帰宅していた。
19時 3人で食事を始める。
予定だと19時から停電だが、まだ点灯している。
計画停電は無いのだと一安心していると
19時7分 突然暗闇。
室内明かり、TV、パソコン、風呂、水も出ない。
やっぱり来たんだ。
懐中電灯2本を点ける。
ロウソクは危ないので使用しない。
懐中電灯の明かりだけで食事では?
思いついて、在庫で置いてある
ASIMOのLEDライト付キーホルダーを取り出し
ダイニングテーブルを照らす照明器具に
LEDライトキーホルダーのリングに紐を通し
15個ぶら下げた。
食卓を照らしてくれる。
電池消耗は少なく長時間明かりを保つ。
大成功だ!