3月27日(日)8時、遊歩道を歩く、途中にポートピア習志野競艇場外発売場ある
地震により3月末まで閉鎖の掲示看板があった。
船橋競馬も開催中止になった。
公営博打は全て中止
今後も続々イベントは中止なる。弊社にとっては深刻な状況が現実になった。
先日の土曜午後、ららぽーとに行った。
館内は節電のため暗い。
ファッションショッピングセンターなので
洋服、ジュエリー等のディスプレイには照明は欠かせない。
光の演出効果が無ければ見栄えはしない。
暗い通路には人がかなり歩いているが薄暗いので歩きにくい。
弊社が革巻きボールペンを卸している洋服ブランドの店を覘く。
WOODのディスプレイ棚に飾ってあった。
目立たない隅にあるのだが全国展開しているので
年間4千本以上販売しているが
今後は東北地区の店舗販売は当面ない。
住まいのマンションに戻るが液状化は無い
建設する時に水抜きを完璧にしたらしいが
その反動なのか裏にある戸建の住宅街は液状化で家がゆがみ
電信柱が傾いた。
ららぽーとも天井が落ちた店があるらしい。
近くの南船橋駅やイケアは液状化した。
この地区だけでも多数の人が働いているが
今後雇用、解雇問題が出るだろう。