馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

定期検査と見舞い。

2014-11-19 18:09:32 | 日記

11月19日(水)新宿線馬喰横山駅から乗車して

神保町駅で半蔵門線に乗り換えて池尻大橋駅下車。

12時40分 病院に着いた。

妻はロビーの椅子に座っていた。

午前11時から3か月に一度の定期検査だ。

子宮頸癌発症して4年が過ぎた。

診察結果は来月になる。

放射線治療だけで抗癌剤は使わなかった。

後1年定期検査で発症しなければ完治だ。

病院の副院長である妹には連絡しなかった。

 

病院近くの中華店に入った。

二人して焼きそばを注文した。

量が多いが旨いのだ。

しかし 久しぶりに食べたが今までと味が違う。

一味足りない。

テイクアウト用もお願いする。

事務所に持ち帰る。

13時20分 国道246号線を渋谷方向に向かう。

山手通りを左折して松涛にやってきた。

介護病院に妻が来るのは久しぶり。

お袋はベッドで独り言を呟いていた。

 

妻を見て目が嬉しそうに光った。

妻はティッシュで痰を丁寧に拭き取ってあげる。バカ息子3人は、介護には役立たずなのだ。

 

妻の母親は娘二人で24時間介護していた。

92歳で天寿を終えた

 

 

私の親父が客死して27年が過ぎた

 

帰ろうとすると

「寂しい」と泣いた。

 

隣のベッドのお婆ちゃんは殆んど意識がない。

年齢は88歳。

ベッド脇サイドボードには、亡き夫の写真盾が置かれていた。

40代後半髪黒く端正な顔立ち ジャケットにネクタイ

なかなかのハンサムだ。 

素敵なカップルであったのだろう。

先週 娘らしき人がお婆ちゃんの耳元で

「夕焼け小焼けの赤トンボ 」歌っていた。

 

14時半 病院を出て、現総理、元総理お住まいの邸宅街を通り

  

昼間のセンター街を見ながらスクランブル交差点に出た。

 

お二人とも、このような大邸宅で幼い頃から育ったので

貧乏とはどんなものかの実感は理解できないであろう?

金融さえ動かせば景気は上向くと勘違いされているのか?

実産業が日本国内では減少しており

円安の恩恵は大企業とお金持ち以外

恩恵は享受出来ないのだ。

 

半蔵門線に乗車して神保町駅で乗り換え事務所に戻った。

妻はそのまま押上まで乗って帰った。

 


イタリア筆記具 プレゼント リボン包装依頼。

2014-11-18 17:25:20 | 日記

11月18日(火)

ランチ 野菜の半端 白菜、キャベツ、ヒメジ、シイタケが残っていたので

冷凍豚肉も入れてキムチ鍋にした。

なかなかいけるぞ!

 

弊社アマゾンショップ掲載商品の問い合わせが電話であった。

 

イタリア 筆記具VALENTIヴァレンティ 油性ボールペン水性ボールペンセット 

プレゼントするので包装して欲しい。

 

もちろん、リボン包装も対応しております。

 

 勤労感謝の日 記念品で使われるそうです。

 

年末に近づき、

クリスマスプレゼント、忘年会等景品の

問い合わせ来だした。

 

弊社商品は市販されていないのが殆どなので

戴いた方は意外性、に驚き喜ばれる。

 

しかしアベノミクスは円安誘導したのでコスト高

8%の消費税を載せられないので収益を圧迫。

 

政治家、経済評論家

7割を占める零細業者の実情、実態が理解出来ない。

 

アマゾンショップ

 

株式会社 三商

 

 

 

 


金使う競争と体使う競争。

2014-11-17 17:43:29 | 日記

11月16日(日)朝 快晴だ。

ジャージ姿で遊歩道をウオーキングしながら茜浜に向かう。

30分程すると、腸の動きが活発になったのか尿意感だ。

やばい! 習志野ピアポートに駆け込む。

  

トイレ借用のため、時折立ち寄る。

私目は全くギャンブルには興味がない。

立派な建物である。

館内には、私と同世代の年金生活者風オジサン達がちらほら。

   

玄関入ると、老人のガードマンが鄭重な挨拶とともにティッシュペーパーをくれた。

レストランも立派、広場も南洋植物がある。

海の見える公園の趣。

東京都もカジノを作りたいらしい。

公的機関には余程魅力ある、自由に使える金と天下り先なのかな?

年金生活者から年金を回収する合法的機関。

私には公共トイレとしての価値しかないが。

 

館内のポスターと観客の爺さん達だけを眺めると

  

競艇場売り場ではなく、もっと別のエロチック劇場に勘違いしそうだ。

 

 

用足しを済ませ、茜浜に着いた。

前方に人だかり。

近づくと ならしのスマイルランのゼッケンが背中の男女。

 

護岸沿い走るリレー形式の大会。

 

突端まで折り返し2500mを8人で繋ぐ。

遠く富士山、ディズニーランド、房総半島を臨みながら走る。

公的道路でもないので交通規制もなく安全で家族で楽しめる。

 

第一走者が戻って来た。

何と二番は女性である、鬼のような形相でタスキを渡す。

このレースも公的後援。

同じ競争でも金使うより、体使う競争のほうが

私には良いな!


今日のランチは豆乳鍋。

2014-11-16 16:31:47 | 日記

11月14日(金)

ランチ 豆乳鍋。

見た目も味も良かった。

 

最後にご飯を入れた。

 

夕方、渋谷松涛の介護病院へお袋の見舞いだったが行けない。

弟に連絡した。

デザイナー女性は、サッカーホンジェラス戦を見るため

5時に帰った。

 夕方、事務所で

ランチで残った白菜と豚肉炒めた。

チューハイ、久保田を飲みながら

サッカーをテレビで見る。

ゲームは一方的に日本が攻撃。

ホンジェラスはヤル気あるのか?

お金貰って日本観光を楽しむだけじゃない。


午後3時から 酒談。

2014-11-16 16:06:11 | 日記

11月13日(木)AM11時 税理士来社

今期.9月末34回目の決算打ち合わせ。

50歳になる税務担当は独身である。

外食が殆どなので、弊社に来ると、事務所で調理した

ランチを食べる。

今日は オリジナル煮干ラーメン。

化学調味料を殆ど使用していないのを知っているので

汁を全部飲み干した。

彼にとっては、家庭的な食事が一番のご馳走!

 

午後、3時 横須賀にお住まいの苦労人が来社

時間は早いが浅草橋の磯丸で酒談することした。

  

今年の8月26日に飲んで以来だ

 

 

以前は浅草橋に事務所を構えていたが

現在は横須賀の自宅を事務所としている。

ヨットを所有しており、時間があれば釣りだ。

先週も横須賀沖で、鯛、80センチ一本、60センチ2本を釣り上げたそうだ。

私など真似できない実益も兼ねた趣味だ。

 

私は精精、ハイキングを一人楽しむだけ。

 

苦労人との酒談は私の人生にはとても有益だ。

勤め先大手電気メーカーで倒産を経て

自営に至るまでの軌跡を聞くのが大いに参考になる。

 今日はご馳走になりました。

ありがとうございます。