馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

悪徳悪質芝信用金庫前立腺癌退院(45)鵜の黒さをカラスがあざ笑う。

2020-05-12 08:26:51 | 日記

5月11日(月)谷津干潟を通って病院に向かった。

2010年6月25日に亡くなった同期が終焉した病院。

毎年 往復36キロ歩いて墓参りするのだが

止めて病室前のラウンジで合掌だったが

コロナ騒動で入れず。

クリック↓

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/fef14b2ef386711976f37eac09045866

 

昼前なのに、気温はぐんぐん上昇。

マスクに汗が垂れる。

干潟をぐるりと回る。

カラスではなく鵜が木柵に並列。

ずっと飛び立つのを眺めた。

IMG 079谷津干潟 鵜

カラスと似ているが、水中で餌を獲れるが

カラスは水中には入れない。

ずる賢いカラスは鵜が水中で魚を獲ると横取りする。

 

コロナ感染がまだまだ終息の見通せない日本

当初中国、韓国のコロナ拡大をあざ笑ったが

終息の気配で経済活動を再開。

 

馬鹿にしていたのに馬鹿にされる。

悔しいけどね。

中国韓国は強制力を持って封じ込めする。

表むきパチンコ、競馬等のギャンブルは禁止の国。

認可したら、誰も働かない。

 

日本列島は隅々まで 清潔で人はきれい好き

衛生観念はしっかりしています。

 

政府の迷走に呆れ、一般国民は、自粛要請ではなく自発的に自ら律しています。

高度な医療体制もある。

 

全く危機管理をできない無能政治家と宦官官僚。

カラスより物笑い。

マスクは要らんから

10万円を大至急振込なさい。

 

カラスが鵜の黒さを笑う
【意味】自分のことは棚に上げて、他人の欠点をことさら取り立てて言う。

【ひとこと】自己中ですね。

 カラスも黒いのにすっかり忘れている。

そのように言うんだよ。

カラス     鵜

  

自分のことはうぬぼれて他人の悪口ばかり言う。

 

再掲ブログ 前立腺癌退院

2017年4月11日

4月8日(土)

  

退院の午後、院内敷地の桜道を通り

 

国立東京医療センター

駒沢公園内を歩き駅に向かった。

道すがら2009年後半から、様々な出来事を回想した。

2009年9月 私の10日間入院、大学同期の食道癌入院と旅立ち。

 

妻の癌発症 放射線治療を続け7年間を経て昨年完治。

 

取引金融機関 芝信用金庫担当者が

日本橋支店多田政則

私の会社の金と娘の奨学金横領。

 

 受託業務の契約解除

 

一番 心重かったのは、善意の行為への裏切り。

 

特に、九段スズキ本店長野利男 美保子夫婦の仕打ち

 

 ワイズ鈴木康雄

 

 娘も勤務地が成田空港勤務から霞が関に移り

午前0時帰宅、土日休み無し

 

体力の弱った妻は娘への日常生活へのバックアップが出来なくなった。

 

2010年12月、初めての診察日に木枯らし舞う、駒沢公園内を

国立東京医療センターの場所が判らず彷徨った。

クリスマスイブ、妻は小線源療法をした。

 

 そして、今度は私の前立腺癌治療。

初めての癌治療だが、7年余り、見続けた病院なので不安はない。

何とも奇妙な感覚だ。

 

これから、私が5年間程、通院することになる。

但し、他の病が生じなければのことだ。

友人から励ましの言葉を戴き感謝です。

 

私を取り巻く人間関係で

相手の都合の良い時、苦境で助けを乞う時

近づく人間。

 

さりげない優しさで病を気遣う人間。

 

70歳になると、冷静に静かに観察できるな。

だからと言って

嫌悪の感情も湧かない。

唯唯、にこやかに相手に接し迎える。

 

駒沢公園2

 

 


悪徳悪質芝信用金庫横領事件(44)防民之口甚於防川(民の口を防ぐは川を防ぐより甚だし

2020-05-11 07:18:45 | 日記

コロナで不安に怯える国民の気持ち無視して

検察庁法改正を企んでいる安陪官邸と報じられている。

コロナに関する質疑を優先されるべきなのだが

ドサクサに紛れて検察庁法改正を強行しようとしている。

全てに疎い私だが460万人が反対署名があると知った。

政治的発言を控える芸能人も声を上げた。

 

以前に下記ブログで韓国の悪口を書いた。

極東の国々 韓国 狂乱 防民之口甚於防川(民の口を防ぐは川を防ぐより甚だし クリック↓

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/8a5e4b3f7920c0a88b91671a5bc0d7f7

 

日本政府はコロナ感染拡散防止を失敗。

皮肉にも国民の口にウイルスを吹き込んだ。

民の口にマスク2枚下賜することで防ごうと試みた。

だが、マスク配布より感染スピードが優った。

官邸の負け!

検察庁法改正では反対署名の叫びを防げない。

 

いったい シンゾウ官邸は国民の安全安心を守ることより

自分達の国民制御法を制定したいのか?

共産主義国家を目指しているのか?

恐ろしい。

 

できうるなら、

吉村大阪府知事を総理にして

安陪大阪府知事にさせたい。

辛辣な府民に嘘は通じない。

吉村知事は図り事せず

真正面から府民と向き合い政府と対峙する。

ユリコ女王は自分が優位にたてる時間を狙って

TV画面で如何に都民に献身している姿を見せる術を心得ている。

 

 

再掲悪徳悪質芝信用金庫横領事件(44)

 2017年3月15日

3月15日(水)

朝 ブログ解析を見る。

 

九段スズキ本店 長野利男がトップランクイン。

 

どなたが見ているのでしょうか?

推測出来ません。

 

余程、恨みをお持ちの方々がいるらしい?

 

お人好しで愚かな私は、企業、個人から

騙され続けてきた。

 

昨日、芝信用金庫へ出かけた。

決算書類を提出のためだ。

担当者は、転勤して若い女性に代わった。

 

弊社との取引関係書類は、分厚くなった。

 

担当者に、説明した。

芝信用金庫が、私を騙し娘の奨学金を横領した事実を語った。

 

資料には、記載されているから読んでくれと言った。

女性担当者は当惑した。

芝信用金庫には、3度も騙された。

3度目は、ついに堪忍袋の緒が切れる。

警察が積極的に介入。

逮捕の瞬間 自宅から連行され車に乗せられ場面が

TVで放映された。

新聞にも報道された。

 

次から次へと代わる担当者に

横領事実を確認させ、風化させないようにしなければならない。

芝信は、何らお咎めもなく、上司達は責任を背負わない。

 

ブログ名通り 

「馬鹿は死ななきゃ治らない」

 

私が芝信用金庫に横領された頃

九段スズキ本店長野夫婦は、

夜、城北信用組合に騙されたと

私の事務所に夜逃げしたてきたのだ。

 

しかし、事実とは違った。

長野夫婦の放漫経営と贅沢が原因だった。

 

城北信用組合は既に存続せず吸収された。

負債は、従業員、取引先、吸収した金融機関に負わされた。

 

私も精神的打撃は大きく、トラウマである。

応援したくれた私の友人達にも迷惑かけた。

お詫びの言葉もない。

 

善意の行為を踏みにじった長野夫婦。

 

 

肉体の傷は癒えても

息子に、不気味な笑いで言い放った・

「お前の親父が死んだら,後は知らねえ」

息子は、心の傷が未だ快復せずいる。


芝信用金庫詐欺サイコパス(43)爪痕 傷痕 凍傷。

2020-05-10 07:32:23 | 日記

5月9日(土)コロナで近辺ウロウロ徘徊だが

今日は、以前ゴルフ場だった跡地の森林公園までウオーキング。

隔月の丹沢登山ができず、新鮮なオゾンをたっぷり吸いたい。

 

動画がひっくり返りです。ゴメン!<(_ _)>

香澄公園

 

スマホに自動車メーカーに勤める友人からライン。

在宅勤務になり、月に2日出社。

GWもDIYの毎日。

庭の薔薇が咲いた写真が送信。

 

「車は売れません、ディーラーも時間短縮、個人販売店は廃業しています」

基幹産業が深刻不況では、鉄ガラス、燃料、ゴム全てダメ

弊社の製造するトランスは輸入高級外車のライトに使われている。

経済深刻度が拡大。

 

私も3月4月は自宅でのトランス作業がなかったが

5月末に3千個組み立てをする。

良かった!

 

毎日歩き過ぎです。

歩数計を表示します。

 

 

足指が崩れてますね。

歩き過ぎもあるのですが、山岳部時代

凍傷になった傷跡 正しく爪痕です。

慈恵医大で親指の凍傷部分を切り取った。

右手、右耳にも後遺症。

左足も少し曲がった状態。

満身創痍ですが、衣類に隠され見た目はわかりません。

50年経ても肉体の傷痕は残る。

しかし精神的傷痕は外見ではわかりません。

 

加害者は、被害者に肉体的傷痕をさせれば実感認識するが

精神的迫害、詐欺、騙し打ち、策謀等で被害者を追い込んでも

何ら痛みは感じない。

これがサイコパス。

どこの組織にも必ずいます。

芝信用金庫横領犯人もサイコパス

ビジネスでは当然サイコパスに遭遇する。

なかなか、見分けが難しい。

被害者が苦しんでいても気づかず

平気で近づき嘘をつく。

 

凍傷 爪痕 傷痕

再掲

2012年5月13日 ブログ

5月5日 北アルプス 白馬岳6人遭難死が報道された。

白馬岳

毎年 高齢者登山遭難事故が起きる。

報道によれば年配者だが登山経験は豊富な方々で

海外登山経験者、そして医師仲間。

遭遇した事故死を安易に語れない。

私には白馬岳登山は苦い思い出だけがある。

昭和42年大学1年生12月24日~翌年1月22日まで立山~槍ヶ岳縦走

昭和43年春 北アルプス前穂高北尾根登頂して

順調に冬山経験を積んでいた。

昭和43年12月末 北アルプス白馬岳主稜を登頂目指した。

しかし頂上直下で悪天が続き5日間雪洞でのビバークを余儀なくされた。

4年生2名 3年生2名 私を含めて2年生2名

食料も尽き欠けていた。リーダーの決断で下山を決定した。

雪洞は大波のごとき吹きつける雪で積み量さなり

脱出に3メートル以上も堀上げなればならなかった。

体感温度 マイナス16度の暴風雪を下り白馬大池で幕営した。

テント場で同期と飯作りをしたが右手が痛みだしていた。

上級生が私の右手をみて「やばい!凍傷だ」

その夜、寝袋に包まれ右手を股の間に入れて眠れぬ夜を過ごした。

トランシーバーにて緊急事態を連絡した。

天狗原でスキーリフトに縛りつけられて栂池まで下山。

そのまま、大町の昭和電工病院にて治療を受ける。

翌日 帰京すると慈恵医大病院へ直行。

右手、右足、右耳、飛騨側から吹き付ける凍風で凍傷になった。

それから約4ヶ月間治療を続けた。

幸い、指切断にはならなかったが、後遺症はいまでも残り冬は痛む。

その時 同じ病院で冬山登山により凍傷になり足指4本切断した人がいた。

私がいた山岳部も前年2年生が冬山で指を2本切断していた。

あの時 リーダーの撤退するとした判断は良かった。

4年生の主将として冬山が4年間の登山の集大成であり

白馬登頂はなんとしても完登したかったはずだ。

あのまま登頂を強行すれば遭難死はしないまでも私の指は

凍傷により切断していたに違いない。

その後、厳冬期登山を断念しなけれならない期間があった。

翌年、厳冬期槍ヶ岳北鎌尾根登頂を断念した。

槍ヶ岳北鎌尾根

大学4年秋 再び白馬を厳冬期登頂の偵察を兼ねて

2パーティーにて分かれて登山 白馬大雪渓で合流予定であったが

悪天の為、別パーティーは一時行方が分からない状況となり

翌日、捜索をしてビバーク中を発見した。

白馬冬季登頂は昭和46年1月 大学4年の時だった。

やはり、猛烈なブリザードの中、凍傷の手足を庇いながらの登頂だった。

 

人生も同じ。

経験も積み、装備も万全、それでも予測出来ないアクシデント。

人は思い通りにならないことに怒り、うろたえ他人に当たりちらす。

その結果はますます状況が悪くなる。

人生 焦ってはいけないと肝に命じる。

      

昭和45年3月 北アルプス 蝶ガ岳

両脇の同期はとっくに旅立ってしまった。

合掌。

芝信用金庫ATM置忘れ続き

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/30b37f7e80c2c26fc606c2f0b7706b1c

再掲2014年5月21日

5月21日(水)AM 7時半 ベランダから娘が雨中の道路を

傘さして、ハンドバッグと大きなショルダーを抱えて

車避けながら駅に向かっている。

 

先週までハードな仕事だったが、やっと余裕時間が出来

今日は霞が関の仕事場を定時で終えて

高円寺までアイリッシュダンスの練習に行く。

2月8日の吹雪だった夜 高円寺での練習後

電車が動かなくなり吹雪の道を駅まで迎えに行った。

 しかし、凄いスタミナだ。

私に似て頭は鈍いが根性だけはある。

その似ていること娘には気に入らない。

今日のランチ アジ、サヨリ、ヒラメ刺身、トン汁

スカイツリーの上半身は見えない。

 

ところで、片山被告 パソコン遠隔操作事件

https://toyokeizai.net/articles/-/178479

 

この男の異常性に警察、検察、裁判所、弁護士、メディア

そして容疑をかけられた一般人が翻弄された。

 

含み笑いの表情には、してやったり!

反社会的行動に愉悦しているようだ。

これが 所謂サイコパスなのか?

犯罪者にさせられた善意の市民には償いもない。

 

私も被害者であるのに、逆に脅迫しているとして

加害者の立場になった経験がある。

 

取引金融機関芝信用金庫日本橋支店担当者が、私個人、会社資金、娘の預金を横領した。

担当者の手口は、簡単だ。

 

金融機関はマネーが商品で、動かすことで儲けている。

積立預金をしていたが、満期と同時に定期預金に切り替えた。

担当者が来社して、現金払い出し票に私が手書きする。

 

数日後、担当者が定期預金通帳を持参する。

商売柄、数冊の通帳があり、使い分けるのだが

定期預金通帳は中身を確認しない。

騙すなどの思いもしない前提条件が金融機関だからだ。

 

娘の月々の奨学金を積立、定期にしていたのだ。

卒業と同時に定期預金を娘に渡すので

定期預金通帳を見ると、金額が数万円しか記帳されていない。

私の個人定期も同じであった。

 

担当者は既に転勤していた。

担当者の証言では、社長が使って残りを定期預金に回せと言った。

万事休すだ!

 

金融機関は調査もせず、私が恐喝しているとして逆に訴えると言った。

 

数日後、担当者が転勤先から、夜バイクで事務所に来た。

私は不在だったので、事務所女性に「帰るまで待ちます」と告げた。

 

携帯電話で女性から連絡を受け、危険を感じ女性を帰させた。

 

私は支店玄関の緊急電話でかけたが留守番電話だった。

致し方なく、友人の警察幹部に連絡した。

彼の指示は事務所に戻っては行けない。

 

担当者はそのまま、朝まで事務所に籠城したのだ。

 

翌朝、支店に直行して、状況を説明した。

支店長の顔面は蒼白。

 

担当者は朝、転勤先の江古田に出勤して、タイムカードを押すと

バイクで日本橋事務所に向かい

非常階段で6階まで上がってきた。

待機する支店社員で捕まえようとしたが、銀座通りを逆走して逃亡。

 片山も嘘メールを送らなければ、証拠不十分で無罪放免だった。

この男も事務所に押し込まなければバレなかったのだ。

やっと、捕まえて本店に連れて行くも

目を離すと逃げようとした。

当然 懲戒免職になったが

刑事事件として扱いを、情で免じた。

その同情が後に大きな事件をもたらしたのだ。

 

当日夜 事務所に戻れば殺されていたかも知れない。

 

詳細は下記ブログで

http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/19e2e42a274803a223ae73b0ff28fc17

 

片山が仕組んだ嘘メールが自作自演であることが発覚して

高尾山に逃亡した。

自殺するつもりだったと言うが、嘘だ。

サイコパス人間は自殺などしない

全て同情を引く嘘の懺悔を演じているだけだ。

 

私は 身近にサイコパス人間を知っているからだ。

 

次に続く。

 

 

 


芝信用金庫とATMに書類置き忘れた(42)海で魚獲る人は貧乏人、その魚を銀座で食べる人は金持ち!

2020-05-09 06:47:38 | 日記

5月8日(金)AM、漁港を抜けて買い物へ。

橋を渡った先、戸建ての塀に貼り紙。

魚介類販売の案内。

網元の家らしい。

経営する店が苦境なのだろうか?

 

中国文学に「順口溜」という風刺文学がある。

その中に

 

田んぼで稲を植える奴は貧乏人だが、庭で花育てる奴は金持ちである。

 

土を耕す奴は一生貧乏人だが、土地を売買する奴は子孫まで金持ちである。

 

それでいけば日本では表題のようになるか?

 

海で魚獲る人は貧乏人、その魚を銀座で食べる人は金持ち!

 

しかし、コロナウイルスで順口溜も崩壊した。

高級魚が売れず一般市場に出回っている。

 

駅前に来ると、マスクを販売している。

50枚入り3千円。

販売しているのは中国人女性。

交番の隣に段ボールを置く。

物販は禁止のはずだが?

 

前のブログで中国の会社が2千円で販売してマスクと同じ。

クリック↓

悪徳悪質芝信用金庫娘の奨学金横領(39)権力をもてあそぶ無知。

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/c7397afb65b5e26a15b71d849f7fd669

 

何だかおかしい?

100m程離れた裏通りの飲み屋小路を行くと

ビル前ではマスク2千円で販売。

訊ねた?

「駅前でマスク3千円で販売しているがどうしてか」?

女「ここでは輸入販売元だから安い」

「では違う会社が販売しているのか」?

女 困った顔するが答えない。

 

原価500円

人通りが少ない場所では安く売り

駅前では通りすがりの人に高く売りつける。

火事場泥棒的

弱みに付け込む中国人商売。

世界中に恐怖のコロナバラマキ

自国が治まったら善意の友好的施しをする。

本当に嫌な奴。

 

シンゾウ閣下が下賜されるマスク2枚は

未だ届かない。

マスク不足は解消されつつある。

今更、郵便配達されても遅すぎる

コロナ感染は待ってくれない。

令和の大馬鹿施策として歴史に刻まれる。

 

 

再掲芝信用金庫とATMに書類置き忘れた。

2014年4月22日

4月22日(火)午前10時 新日本橋駅下車。

急ぎ足で金融機関支店出張所ATMに向かう。

通帳記帳を3冊して、金を引き出し

柳橋事務所に11時に着くと

金融機関出張所から

電話があったと言う。

 

今日のランチは私が作る。

鶏もも肉、人参、ジャガイモ。玉ねぎ、ニンニクを

圧力鍋で20分

火力が落ちたところで、ホールトマト1缶と

白味噌と赤味噌を入れて再び圧力鍋で10分。

旨いシチューが出来た。

13時、食べようとしたところで

金融機関出張所の女所長から電話が入る

 

「ATMの上に書類を置き忘れています」

やばい!送金書類をディスプレイ横に忘れたのだ。

シチューを掻き込み、再び日本橋に向かう。

なもんで、シチューの写真撮り忘れた。

 

お金、通帳、カード忘れでなくて良かった。

 

数年前、無人ATMで大きな紙封筒が置き忘れていた。

封筒の中を見ると、通帳、カードその他重要書類があった。

備え付電話で忘れ物を伝えると

「当行の通帳ではないので預かりは出来ない」と断られた。

封筒に運送会社の送り状が貼り付けてあった。

その宛名に電話して事情を説明した。

暫し待つ、無人店内に若者が飛び込んできた。

 

丁重に礼を言われた。

私は会社の名刺を渡した。

 

その後、恐らく、上司らしき方からお礼の電話を頂いた。

 

なぜ、名刺を渡したのか?

なぜ、相手が丁重な礼をしたのか?

 

通帳に記載された金額残高が

10桁だったからだ。

通帳とカードがあるからとて、引き出せるわけではないが

今後、疑いや、トラブルを未然に防止したかった。

 

しかし、金融機関も「自行通帳でなければ関係ありません」

冷たいものだ。

 

芝信用金庫日本橋支店 営業担当者から、数年前、私と娘の預金を横領されたことがある。

金融機関は責任回避を最優先するので

絶対に信用してはならない。

 

事務所に戻り、歩数計を見たら

10.199m歩いていた。


私は金融機関芝信用金庫の横領被害者。(41)コロナ鬱を太陽を浴びて吹き飛ばす。

2020-05-08 08:08:15 | 日記

5月7日(木)5月晴れ。

AM9時 久しぶりに茜浜まで向かう。

コロナ鬱になるので太陽の陽射し浴びて

憂鬱な気持ちを吹き飛ばす。

観光浜ではないので人も少ない。

東京湾最奥の海岸。

茜浜1

房総木更津の溶鉱炉煙突から炎が上がる。

白雪の富士がクッキリ(スマホ撮影なので小さい)

ZOZOタウンの物流倉庫が見える。

千葉をこよなく愛する前社長と前愛人女優が別れた、寄り戻したと

雑誌を賑わす。

芸人がコロナ不況で風俗にピチピチギャ(古いか?)が

今後お勤めするなんて本音を喋った。

女性から非難されるのは当然だが。

ちょっと待って。

中国の小説に

若い学僧が大和尚に泣いて懺悔した。

「私は姦淫しました」

「もうお坊様に成れません」

和尚言った。

「馬鹿者、そんなことで坊主を辞めるなら、国中に坊主はおらんことになる」

そう、風俗を道徳悪との風潮が広まれば

欲望を制御できない若者は暴走する。

男からすると、ネットで論争するのは忌避。

茜浜2

マリンスタジアムが見えるので向かうと思ったが

昼飯に間に合わないので止めた。

 

想い出がよぎる。

独立して苦闘していた、昼飯を食べる金もなく

芝公園のベンチでお袋が作った乾燥芋を食べて泣いた。

クリック↓

https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/542a7976114ad956a3e481474ade4ccb

 

子供二人が小学生になり、マリンスタジアムが建設中だった

幕張海岸に自転車で弁当を作って出かけた。

無邪気に微笑む子供達を眺めて

死ぬ訳にはいかぬ、耐えなければならない。

茜浜3

 

現在、コロナにより、苦境の零細個人の絶望感はいかばかりか?

幼児を抱えて見通せない今後の生活苦に立ち尽くす。

 

私が現在その状況に置かれたら?

想像したくない。

お坊ちゃま内閣

富裕な世襲議員

貧乏実感がないのだろう。

思い切った決断が下せない。

 

悪徳悪質芝信用金庫前ページ続き

私は金融機関芝信用金庫の横領被害者。(41)

2014年1月29日

1月28日(火)ランチ 煮干ラーメン

 

午後、取引金融機関芝信用金庫日本橋の支店長が突然来社。

 

新任の挨拶と誕生日プレゼントを持参。

 

年金振り込み口座を持つと、誕生日に記念品を貰えるのだ。

 

支店長が主要取引先に直接手渡しすることが仕事。

川崎市内からの移動だそうで、住まいが

横浜郊外なので通勤時間が長くなった。

私の実家と同じ沿線だが、更に山奥で高台なので

自転車に乗れないそうだ。

支店長曰く、「安月給のサラリーマンですから、そんな場所しか買えなかった」

 

「定年過ぎましたが、採用人数を絞った時期が長く続いた為

下がまだ育たないので支店長をしています」。

 

景気の話をした。

「日本橋界隈の中小零細、商店は青息吐息の状態です」

「アベノミクスなどの景気上昇など全くありません」

 

「限られた企業が多少上向いていますが

景気が良くなる気配はありません」

 

「デパートが売り上げ伸びていると言われますが

一分の富裕層が税金対策で資産価値ある貴金属を購入しているだけです」

 

支店長の言葉に同感。

 

「政治家、経済評論家、マスコミの嘘には、腹立たしい限りです」

 

そんな会話の流れの中で、私が「支店で以前私の娘の預金を横領された」

と伝えた。

支店長は驚き、「そのような記録は残っていません」と言う。

 

当時の横領事件の詳細資料を見せた。

被害者である私を信用せず、当時の支店長は調べもせず

逆に私が金融機関を恐喝していると思っていた。

深夜 私の会社に篭城したが翌朝捕まえた。

学校同期の警察幹部が、管轄地域担当だったので

公にせず、マスコミ発表を止めてもらって

事件化せずに穏便な懲戒免職にした。

その後、次の担当者は、巨額の横領して

テレビでも逮捕の瞬間を放映した。

 

折角、事件化せずに処理したのに

何ら反省しなかった金融機関に

警察も怒り心頭して、マスコミに逮捕情報を流した。

 

新任支店長は巨額横領詐欺事件は知っていたが

その前の事件は知らなかった。

全て金融機関内部で隠蔽していたのだ。

 

支店長は納得顔で言った。

「それで、支店内は事務室、営業室に監視カメラ四六時中回っています」

「私達は信用されていません」

 

マスコミには発表されないが、金融機関はもの凄い数で

横領があると言った。

 

金が商売の金融機関が金を騙し取り

被害者を加害者に仕立てる。