こんばんは。
昨夕から夜に掛けて相当に蒸し暑く、普段は大体日が落ちて7時半にはなんとかエアコンを切るのですが、昨日だけはどうにもムシムシで、寝る
直前まで掛けておりました。
朝もそれほど爽やかとは言えない感じでしたね;。
皆様の辺りは如何でしたか?
そんな気候のことをいうと、山形県等の東北では1時間に100ミリ以上の雨が降ったりと日本全国どこに限らず異常気象のようです。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げると共に、早く復旧されますよう祈る思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/292966077e24feba0939472bb64564a3.jpg)
今朝はちょっと訳あって;夜明け前の写真しか撮っておりませんでした、すみません;。
その代わり寝る前のいつもの火星は撮影しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/b36db44d05b763e3d9f77832a45f7239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/36823f187c64c6788ae474e464f5cce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/dc94d1ae717cdabb9c0ae365736fa9d2.jpg)
二階はいつもなら日中が相当に暑くても、夜になると涼しい風が入り心地よく寝られるのですが、それもどうだろうか;な感じがしつつも無理やり
寝につきました。
夜中にそんな蒸し暑さのせいか、痒みと頭の痛いのでどうにも我慢が出来ず、眠いけれど一度お風呂の残り湯を浴びようとお風呂で今一度お湯を
使い、痒みには今一度ローション等を塗り過ごしておりました。
それでも頭痛が寝る前よりも酷くなっているようで、普通なら寝たら治るものがこう痛いのは熱中症;?と思いつつそういえば冷蔵庫に少しだけ
残ったポカリがあると気づき、小量ではありましたが飲んでみました。
量にしてさあどのくらいでしょうね、それでも100ミリほどは飲んだのでしょうか、先ほどよりは多少はましになった気がして、眠気もあるし
さりとて二階の暑い部屋へ戻る気もせず、いつものこのパソコンのある部屋でゴロンと横になっておりました。
痒みもあまり収まらず;頭も今ひとつ良くならず、どうにもしんどい思いでただ横になっておりました。
明け方前、それでも少しは涼しいかなと二階へ上がり、ようやっと吹く風に心地よさを覚えて布団へ転げたのでした。
ちなみに今朝の写真はそんな時に写したものです。
7時前にはなんとか起きましたが、頭痛は続いており、困ったなと感じつつも着替えるだけはして、相変わらずゴロゴロしておりました。
しかしこれでは埒が明かない、動悸もしてきてるようだしと感じ、よく来てくれる置き薬屋さんに連絡をし、経口補水液を持って来てもらうことに
しました。
彼女(私と同年代の方です)がその事を聞いて、しばらくして頼んだものをもって尋ねてきてくれました。
玄関先で早速その補水液を飲むと、何ともない時に飲めば失礼ですがお世辞にも美味しいとは言えない(すみません;;)その水がとても美味しく
感じられたのでした。
一気に飲むのではなく、少しずつを時間を掛けて飲むほうがいいよと言われ、確かに少しずつ口にするうちに、締め付けるような痛みのあった頭が
随分と楽になって来ておりました。
最初は話をするのもしんどいようであったものが、気の置けない彼女と話をするうちに自分でも知らぬ間に笑顔が出るまでに回復してきておった
ようでした。
結局私に付き合って、他愛ない話を小一時間ほどした後に彼女は安心したように会社へ戻って行かれました。
あまりに酷いようならタクシー飛ばして病院へ行こうかとも考えておりましたが、それすら億劫で、それでもこのように頼めば即座にほぼ点滴と
かわらぬ補水液を持って来て下さった彼女に感謝した次第です。
周りの方からも、絶対にこの経口補水液は常備しといて下さいよ、今夏は大変ですから、と念を押されていたのにも関わらず、いい加減;に聞いて
いた自分に罰が当たったのかもしれませんね;。
お茶や水ではどうにも補えない、まさに補水液と感じた今日の出来事でした;;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/eee55f8a99dcf9a7c07e875721028809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/a210a5361ef9ff1e60724358364ae6a6.jpg)
ご覧のようにその後、今日の空を撮るとまさに立秋、そんな空を思わせる雲が多く見られましたが、暑さは変わらず半端なく今日もエアコンは
躊躇なく昼を待たずに入れております。
そのようにして過ごしながらも夕方には歩きに出るのですが、日が翳った後とは言えやはりまだまだアスファルトの照り返しも暑く、家に戻ると
途端に噴き出すような汗と共に痒みおぶり返す;そんなことを繰り返しておる毎日です。
涼しい爽やかな秋風が吹くようにならない限り、この痒みとはおさらば出来ないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/839f8619014ea0e63ab022ffcb9ba363.jpg)
そんなゴタゴタした?朝でしたが、なんとか祝詞奏上、簡単ですけれどさせて頂きました。
大神からの言葉を受け取りましたが、内容はやはり身体に関するものだったようですね。
〝 自分の身体を いとえ(労われ)
今夏 これまで以上の猛暑である
己の身体を動かす 働かせるにも 限度かある
まずは いとえ 〟
別の存在?
“ 今の時期 自分の身体であっても
過信してはいけません
これくらいなら とかまだ大丈夫と思っていると
いつも以上のオーバーワークとなっていたりします
殊に慣れぬ作業を続けている人々
今は良くても 後で急に具合が悪くなることもあるのです
まずは 身体を労わりなさい ”
まるで異口同音とでも言うほどに、同じ内容を言われましたね。
この夏のこの暑さ、既に尋常ではない、限度を超えた暑さです。
これまでの自分の経験から、まだ大丈夫と考えていると、あとで思いもよらぬほどの重篤な症状に襲われたりもします。
まだ大丈夫、と考えずにおかしいと思えば、すぐ休むこと、これが何よりの鉄則かと思います。
私のように、頭が痛いとか動悸がするというのは熱中症の大きな一つのサインかと感じます。
水分と塩分、ミネラル、しっかりと摂取して頂きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/f38d50542823d22ab099d80d3980a83b.jpg)
祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
そうして皆様、お待たせ?致しました。
香りの第二弾、テラの香りがやっと出来上がりました。
今回の香り、先だっての瀬織津比売の香りとは違い、かなり独特の香りに仕上がったように感じております。
彼、テラが申しておりましたように
‘ かっこようて 男らしゅうて 爽やかで ’
という要望に沿った、かどうかはわかりませんが;(笑)最初に完成した際に自分で嗅いでみると「男くさい;;」と感じてしまいました。
いえ、元のベースになる香りはどれも素敵なものばかりですので、合わせると、これどうなの;?な香りになったのかもしれません(おいおい;)
けれど時間を置いて何回か香りを確かめるうちに、個性的ではありますがなかなかな香りに仕上がったのではないのか、そう思っております;。
また大神の遣いであることも併せて考えますと、これくらいの感じでもおかしくないかなとも思ったこともあります。
テラのいう「爽やか」バージョン;?も作ってみましたけれど、爽やかだけでは龍としての重みに欠けるかなと思ったのもありますしね。
瀬織津比売の香り同様、御祈念して送り出す場合は四千五百円にて、そこまでせずともとおっしゃる方には二千五百円にて同様に販売とさせて
頂きます。
お求めの方は上記アドレスまでご一報下さいませ。
日中の暑さはやはり半端なく暑いですけれど、ジメッとしていない分、今夜は楽な気がします。
それでもこの暑さ、まだまだ続きそうですね。
上でも書きましたように、どうぞ皆様くれぐれも無理されず、十分な塩分水分等の補給と休憩に心掛けて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/bee302ff66c0b80a6686b9efa7509a3f.jpg)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
昨夕から夜に掛けて相当に蒸し暑く、普段は大体日が落ちて7時半にはなんとかエアコンを切るのですが、昨日だけはどうにもムシムシで、寝る
直前まで掛けておりました。
朝もそれほど爽やかとは言えない感じでしたね;。
皆様の辺りは如何でしたか?
そんな気候のことをいうと、山形県等の東北では1時間に100ミリ以上の雨が降ったりと日本全国どこに限らず異常気象のようです。
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げると共に、早く復旧されますよう祈る思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4a/292966077e24feba0939472bb64564a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/8c812db71c126a52ddd74c28ad5ba2e7.jpg)
今朝はちょっと訳あって;夜明け前の写真しか撮っておりませんでした、すみません;。
その代わり寝る前のいつもの火星は撮影しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/b36db44d05b763e3d9f77832a45f7239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/36823f187c64c6788ae474e464f5cce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/dc94d1ae717cdabb9c0ae365736fa9d2.jpg)
二階はいつもなら日中が相当に暑くても、夜になると涼しい風が入り心地よく寝られるのですが、それもどうだろうか;な感じがしつつも無理やり
寝につきました。
夜中にそんな蒸し暑さのせいか、痒みと頭の痛いのでどうにも我慢が出来ず、眠いけれど一度お風呂の残り湯を浴びようとお風呂で今一度お湯を
使い、痒みには今一度ローション等を塗り過ごしておりました。
それでも頭痛が寝る前よりも酷くなっているようで、普通なら寝たら治るものがこう痛いのは熱中症;?と思いつつそういえば冷蔵庫に少しだけ
残ったポカリがあると気づき、小量ではありましたが飲んでみました。
量にしてさあどのくらいでしょうね、それでも100ミリほどは飲んだのでしょうか、先ほどよりは多少はましになった気がして、眠気もあるし
さりとて二階の暑い部屋へ戻る気もせず、いつものこのパソコンのある部屋でゴロンと横になっておりました。
痒みもあまり収まらず;頭も今ひとつ良くならず、どうにもしんどい思いでただ横になっておりました。
明け方前、それでも少しは涼しいかなと二階へ上がり、ようやっと吹く風に心地よさを覚えて布団へ転げたのでした。
ちなみに今朝の写真はそんな時に写したものです。
7時前にはなんとか起きましたが、頭痛は続いており、困ったなと感じつつも着替えるだけはして、相変わらずゴロゴロしておりました。
しかしこれでは埒が明かない、動悸もしてきてるようだしと感じ、よく来てくれる置き薬屋さんに連絡をし、経口補水液を持って来てもらうことに
しました。
彼女(私と同年代の方です)がその事を聞いて、しばらくして頼んだものをもって尋ねてきてくれました。
玄関先で早速その補水液を飲むと、何ともない時に飲めば失礼ですがお世辞にも美味しいとは言えない(すみません;;)その水がとても美味しく
感じられたのでした。
一気に飲むのではなく、少しずつを時間を掛けて飲むほうがいいよと言われ、確かに少しずつ口にするうちに、締め付けるような痛みのあった頭が
随分と楽になって来ておりました。
最初は話をするのもしんどいようであったものが、気の置けない彼女と話をするうちに自分でも知らぬ間に笑顔が出るまでに回復してきておった
ようでした。
結局私に付き合って、他愛ない話を小一時間ほどした後に彼女は安心したように会社へ戻って行かれました。
あまりに酷いようならタクシー飛ばして病院へ行こうかとも考えておりましたが、それすら億劫で、それでもこのように頼めば即座にほぼ点滴と
かわらぬ補水液を持って来て下さった彼女に感謝した次第です。
周りの方からも、絶対にこの経口補水液は常備しといて下さいよ、今夏は大変ですから、と念を押されていたのにも関わらず、いい加減;に聞いて
いた自分に罰が当たったのかもしれませんね;。
お茶や水ではどうにも補えない、まさに補水液と感じた今日の出来事でした;;。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/30/eee55f8a99dcf9a7c07e875721028809.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/75/a210a5361ef9ff1e60724358364ae6a6.jpg)
ご覧のようにその後、今日の空を撮るとまさに立秋、そんな空を思わせる雲が多く見られましたが、暑さは変わらず半端なく今日もエアコンは
躊躇なく昼を待たずに入れております。
そのようにして過ごしながらも夕方には歩きに出るのですが、日が翳った後とは言えやはりまだまだアスファルトの照り返しも暑く、家に戻ると
途端に噴き出すような汗と共に痒みおぶり返す;そんなことを繰り返しておる毎日です。
涼しい爽やかな秋風が吹くようにならない限り、この痒みとはおさらば出来ないのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ce/839f8619014ea0e63ab022ffcb9ba363.jpg)
そんなゴタゴタした?朝でしたが、なんとか祝詞奏上、簡単ですけれどさせて頂きました。
大神からの言葉を受け取りましたが、内容はやはり身体に関するものだったようですね。
〝 自分の身体を いとえ(労われ)
今夏 これまで以上の猛暑である
己の身体を動かす 働かせるにも 限度かある
まずは いとえ 〟
別の存在?
“ 今の時期 自分の身体であっても
過信してはいけません
これくらいなら とかまだ大丈夫と思っていると
いつも以上のオーバーワークとなっていたりします
殊に慣れぬ作業を続けている人々
今は良くても 後で急に具合が悪くなることもあるのです
まずは 身体を労わりなさい ”
まるで異口同音とでも言うほどに、同じ内容を言われましたね。
この夏のこの暑さ、既に尋常ではない、限度を超えた暑さです。
これまでの自分の経験から、まだ大丈夫と考えていると、あとで思いもよらぬほどの重篤な症状に襲われたりもします。
まだ大丈夫、と考えずにおかしいと思えば、すぐ休むこと、これが何よりの鉄則かと思います。
私のように、頭が痛いとか動悸がするというのは熱中症の大きな一つのサインかと感じます。
水分と塩分、ミネラル、しっかりと摂取して頂きたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/f38d50542823d22ab099d80d3980a83b.jpg)
祓えの神様、瀬織津比売の香りを、御祈念をさせて頂きまして四千五百円にて販売させて頂いております。
またご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は二千五百円とさせて頂きます。
尚、九月まではこのうちの五百円をこの度の豪雨災害の義援金とさせて頂きます。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいね。
テラも待っておりますよ~。
kimikimiblue13@gmail.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/21/f1a511d883e3d4eaa8007e2de3caa5c6.jpg)
そうして皆様、お待たせ?致しました。
香りの第二弾、テラの香りがやっと出来上がりました。
今回の香り、先だっての瀬織津比売の香りとは違い、かなり独特の香りに仕上がったように感じております。
彼、テラが申しておりましたように
‘ かっこようて 男らしゅうて 爽やかで ’
という要望に沿った、かどうかはわかりませんが;(笑)最初に完成した際に自分で嗅いでみると「男くさい;;」と感じてしまいました。
いえ、元のベースになる香りはどれも素敵なものばかりですので、合わせると、これどうなの;?な香りになったのかもしれません(おいおい;)
けれど時間を置いて何回か香りを確かめるうちに、個性的ではありますがなかなかな香りに仕上がったのではないのか、そう思っております;。
また大神の遣いであることも併せて考えますと、これくらいの感じでもおかしくないかなとも思ったこともあります。
テラのいう「爽やか」バージョン;?も作ってみましたけれど、爽やかだけでは龍としての重みに欠けるかなと思ったのもありますしね。
瀬織津比売の香り同様、御祈念して送り出す場合は四千五百円にて、そこまでせずともとおっしゃる方には二千五百円にて同様に販売とさせて
頂きます。
お求めの方は上記アドレスまでご一報下さいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/cc9f096389f2160772744741fd7d0ba5.jpg)
日中の暑さはやはり半端なく暑いですけれど、ジメッとしていない分、今夜は楽な気がします。
それでもこの暑さ、まだまだ続きそうですね。
上でも書きましたように、どうぞ皆様くれぐれも無理されず、十分な塩分水分等の補給と休憩に心掛けて下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1d/bee302ff66c0b80a6686b9efa7509a3f.jpg)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。