芽室町議会議員 正村紀美子のブログ 「つぶやきをかたちに」

いつも市民派ずっと無党派!
芽室町議会議員まさむらきみこのブログです。

経済常任委員会先進地事務調査

2014年05月16日 | インポート
今日は久しぶりのまとまった雨が降っています。
しばらくブログの更新もお休みしてしまい、ご心配をお掛けしました。体調を崩していたわけではなく、マイペースで仕事も生活も送っています。気がついたら5月になってしまってあらら。

先週は経済常任委員会の先進地事務調査があり、北大と石狩市建設部水道局に視察に伺いました。今年度町は上水道事業の「施設整備基本計画」を策定します。芽室町の上水道は昭和33年から始まり、すでに50年以上を経過しました。施設や設備、給水区域に付設した管路の老朽化に加え、耐震化の問題や唯一の自己水源である4号井戸の取水量の減少により今後町の原水をどこから得るのか、という大きな問題にも直面しています。こうした問題に対応するために町は整備計画を策定します。

今回の視察は整備計画策定に必要な視点を学びました。昨日提出した視察報告書を作成しながら芽室町上水道の現状や課題をもう一度整理できたので、今後の委員会での議論につなげていこうと考えています。

さて、明日から名古屋で選挙講座が始まります。今年も他自治体の議員さんたちとの勉強会に参加してたくさん情報交換をして、議員としてのスキルアップを目指します。