国の「まち・ひと・しごと創生法」に基づく地方版総合戦略として、
各自治体に「人口ビジョン」「総合戦略」の策定が求められています。
今日は、これらの計画策定にむけて多くの意見を反映させるためのWSが開催され、
わたしも参加してきました。
まず「人口が減少し高齢化が進むとどうなるか」グループに分かれて、課題を出し合い、まとめていきました。
次に班ごとに違ったテーマについて解決策を考えました。
WSには人の話を取らない、同じ人が長くしゃべらないなどのルールがありますが、
ファシリテーター役の若手職員がとても上手に進めてくれたので
わたしがいた班は人の話をよく聞き、一つ一つの作業に向き合っていたと思います。
こういうWSは、やっていて楽しいです。
わたしがいた班では、介護や医療が必要な人が増加した時の解決策を考えました。
シングルマザー対策と介護人材の確保対策について発言しましたが、
その元となる記事を以下に紹介します。
芽室町の人口ビジョンと総合戦略は、今日のWSで出た意見も参考にしながら9月を目指して策定作業が進んでいきます。
今日は午前中、西子どもセンターに伺っていたので、一日があっという間でした。
------------------------------------------------------------------------------------
養育費に車…ひとり親家庭歓迎 過疎の町、求む介護職
朝日新聞 2015年3月27日
島根県浜田市が4月から破格の条件で県外のひとり親家庭を迎える。月給15万円以上、中古車無償提供、一時金130万円など。
1年限りだが、1世帯あたりの経済支援は最大400万円超。ひとり親家庭の支援と介護の働き手不足解消の一挙両得をねらう。
ひとり親に絞った自治体の移住促進策は全国初という。
対象は高校生以下の子がいる母子・父子家庭。市内の介護事業所と1年間の雇用契約を結べば、転居費などの一時金30万円が支給される。
月給は最低15万円で、加えて市から養育費が月3万円。契約通り1年間働けば、さらに一時金100万円が出る。
住まいは市が月1万~3万円の公営住宅を確保し、空きがなければ民間の賃貸住宅を紹介。
2万円を上限に家賃の半額を補助する。車がない人にはネッツトヨタ島根が中古のコンパクトカーを無償提供する。
自動車税などの諸費用は自己負担だが、車両整備費20万円は市が負担する。…(略)
各自治体に「人口ビジョン」「総合戦略」の策定が求められています。
今日は、これらの計画策定にむけて多くの意見を反映させるためのWSが開催され、
わたしも参加してきました。
まず「人口が減少し高齢化が進むとどうなるか」グループに分かれて、課題を出し合い、まとめていきました。
次に班ごとに違ったテーマについて解決策を考えました。
WSには人の話を取らない、同じ人が長くしゃべらないなどのルールがありますが、
ファシリテーター役の若手職員がとても上手に進めてくれたので
わたしがいた班は人の話をよく聞き、一つ一つの作業に向き合っていたと思います。
こういうWSは、やっていて楽しいです。
わたしがいた班では、介護や医療が必要な人が増加した時の解決策を考えました。
シングルマザー対策と介護人材の確保対策について発言しましたが、
その元となる記事を以下に紹介します。
芽室町の人口ビジョンと総合戦略は、今日のWSで出た意見も参考にしながら9月を目指して策定作業が進んでいきます。
今日は午前中、西子どもセンターに伺っていたので、一日があっという間でした。
------------------------------------------------------------------------------------
養育費に車…ひとり親家庭歓迎 過疎の町、求む介護職
朝日新聞 2015年3月27日
島根県浜田市が4月から破格の条件で県外のひとり親家庭を迎える。月給15万円以上、中古車無償提供、一時金130万円など。
1年限りだが、1世帯あたりの経済支援は最大400万円超。ひとり親家庭の支援と介護の働き手不足解消の一挙両得をねらう。
ひとり親に絞った自治体の移住促進策は全国初という。
対象は高校生以下の子がいる母子・父子家庭。市内の介護事業所と1年間の雇用契約を結べば、転居費などの一時金30万円が支給される。
月給は最低15万円で、加えて市から養育費が月3万円。契約通り1年間働けば、さらに一時金100万円が出る。
住まいは市が月1万~3万円の公営住宅を確保し、空きがなければ民間の賃貸住宅を紹介。
2万円を上限に家賃の半額を補助する。車がない人にはネッツトヨタ島根が中古のコンパクトカーを無償提供する。
自動車税などの諸費用は自己負担だが、車両整備費20万円は市が負担する。…(略)