芽室に家を建てて30年近くなります。
今日はエアロバーコの話です。
なにそれ、と思う方、飛ばしてくださいね。
ご縁があって設計、施工は池田町の赤坂建設さんにお願いしました。
家を建てることが決まってから帯広や芽室町のお家をいろいろ見て回った中で
親身になって相談に応じてくださる対応が決め手となりました。
あと家のデザインなども素敵だったので。
もう30年になるのだからあちこち傷んできても仕方ないよね‥と我慢してきたのですが、
ぐわんぐわんと唸るエアロバーコの音がすっごくうるさい。バーコの上にある寝室に響いて眠れない‥
エアロバーコとは24時間連続運転の換気システムのこと。
赤坂さんに電話したところ、さっそく見に来てくれました。
「バーコの羽、歪んでる」それに「ネジがひとつない」
落としたりした覚えはないのだけど、掃除したときに力を入れすぎちゃったのかもしれない‥
ネジがなくなったのは困ったと思ったけどみつからなかったのでそのままにしてました‥
それも音の原因だったのね。
バーコの掃除はわたしがやっていると言ったらすごく驚かれました。
台所の引き出しにはハンドルが短いドライバーが入っていて、常に掃除の準備はできてます‥
1年か2年に1度ぐらいしか掃除はしませんが‥
バーコの電源を抜くのはいつもちょっとビビってますが、あとは難しくないです。
新聞紙を敷いて、爪楊枝や歯ブラシ、ヘラみたいなもので羽の汚れを削ぎ落とすだけなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/74f2309ed3b7842e930d536e59a29669.jpg)
赤坂さんから頂いたアマビエのピンバッチ。
疫病退散と豊作ですね。
かわいいです。
で、うるさかった音は軽減されました。
さすがプロが作業すると違いますね。(それはそうです!)
まだモータが動いているので、もうしばらくはこのまま使います。
そのあとは大掛かりな交換になりますが、まずは騒音が落ち着いてよかったです!
ありがとうございました。
今日はエアロバーコの話です。
なにそれ、と思う方、飛ばしてくださいね。
ご縁があって設計、施工は池田町の赤坂建設さんにお願いしました。
家を建てることが決まってから帯広や芽室町のお家をいろいろ見て回った中で
親身になって相談に応じてくださる対応が決め手となりました。
あと家のデザインなども素敵だったので。
もう30年になるのだからあちこち傷んできても仕方ないよね‥と我慢してきたのですが、
ぐわんぐわんと唸るエアロバーコの音がすっごくうるさい。バーコの上にある寝室に響いて眠れない‥
エアロバーコとは24時間連続運転の換気システムのこと。
赤坂さんに電話したところ、さっそく見に来てくれました。
「バーコの羽、歪んでる」それに「ネジがひとつない」
落としたりした覚えはないのだけど、掃除したときに力を入れすぎちゃったのかもしれない‥
ネジがなくなったのは困ったと思ったけどみつからなかったのでそのままにしてました‥
それも音の原因だったのね。
バーコの掃除はわたしがやっていると言ったらすごく驚かれました。
台所の引き出しにはハンドルが短いドライバーが入っていて、常に掃除の準備はできてます‥
1年か2年に1度ぐらいしか掃除はしませんが‥
バーコの電源を抜くのはいつもちょっとビビってますが、あとは難しくないです。
新聞紙を敷いて、爪楊枝や歯ブラシ、ヘラみたいなもので羽の汚れを削ぎ落とすだけなので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ce/74f2309ed3b7842e930d536e59a29669.jpg)
赤坂さんから頂いたアマビエのピンバッチ。
疫病退散と豊作ですね。
かわいいです。
で、うるさかった音は軽減されました。
さすがプロが作業すると違いますね。(それはそうです!)
まだモータが動いているので、もうしばらくはこのまま使います。
そのあとは大掛かりな交換になりますが、まずは騒音が落ち着いてよかったです!
ありがとうございました。