マングローブの育み

2010-09-02 08:31:10 | 鳥(Birds)

クロサギ(Egretta sacra) Pacific Reef Heron

潮の止まった河口。いきなり飛んできたクロサギは私達をジャガイモぐらいにしか思っていないらしく、悠々と餌をとりながら歩いて目の前を通り過ぎる。
体重の軽いクロサギなら泥地もスイスイだろうが、私は泥に散々足をとられた挙句、サンダルが脱げて落ちていた貝で足裏を切ってしまった。


リュウキュウツバメ(Hirundo tahitica) Pacific Swallow

忙しそうに飛び回っているリュウキュウツバメも、時々お気に入りの枝にとまって休む。「ふぅ」と一息聞こえそうな表情。


チャバネコウハシショウビン(Halcyon amauroptera) Brown-winged Kingfisher

リュウキュウツバメのようにお気に入りの枝にとまるチャバコウ。遠くにいてもその図体の大きさからすごい存在感を放っていた。ビターチョコレートのような翼は、見る者に上品なイメージを与える。


シロハラウミワシ(Haliaeetus leucogaster) White-bellied Sea-Eagle

河口上空を2羽のシロハラウミワシが旋回し始めた。シロハラウミワシはだんだん高度を下げていき、海の方へ向かった。もしや!と思い駆け出すも、ミサゴのように魚を捕らえる瞬間はビーチに立ち並ぶ屋根付きの椅子に阻まれて奇しくも見逃してしまった。無念そうな顔をしている私達に、ビーチにいた観光客がその一部始終を興奮気味に語り出す。

2010/08/01/マレーシア Langkawi,Malaysia