マガン(Anser albifrons frontalis) Greater White-fronted Goose
年の初めの2012年1月3日。
年末年始の帰省の際には毎回行くことにしている伊豆沼へ、今シーズンもまた友人とともに訪れた。
例のごとく、凍える体に鞭を打って夜明け前から沼の縁にたたずむ私と友人。
容赦なく吹き付ける寒風に、カイロを忘れてきたことを私が嘆き始めた頃、時計の針が夜明け時刻を指した。
するとその瞬間、起動タイマーでも付いていたかのように無数のマガンたちが一斉に飛び立ち、昇り始めた朝日によって橙色に染め上げられた空へと拡散したのだ。
東の空は朝色のオレンジをしているけれど、西の空はまだ夜色である深青を呈している。
空を埋め尽くす無数のマガンの群れは、まるで別世界みたいに塗り分けられたこの2つの空をあっと言う間に貫いて、羽音・声とともに北西の暗い丘の向こうへ飛び去った。
伊豆沼で見る雁の飛び立ちは、何度見ても腰を抜かしそうになるくらいにすごい迫力だ。
オナガガモ(Anas acuta acuta) Northern Pintail
朝日に照らされ、眩しそうな顔をするオナガガモ。
飛び立ちを見た場所からちょうど沼の対面にあたる岸から見ると、沼に張った氷の上でヒシクイが寝ていた。
今シーズンの東北(太平洋側)は、例年に比べて雪は少ないけれど、寒さは例年以上だ。ここ伊豆沼の湖面も、いつも以上に氷に覆われていた。
【2012/01/03/宮城 Miyagi,Japan/Jan.2012】