木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

4/20 立川流日本橋亭

2017-04-20 21:32:29 | 2018日記
今日の出演と演目
立川寸志「一眼国」
立川こはる「こいがめ」
立川志遊「試し酒」
仲入
立川志獅丸「強情灸」
立川志ら玉「つる」
立川龍志「花見の仇討」

午前中、古文書サークルで、すぐに駆け付けても前座さんは終わっていました。



4/19 立川志らく独演会

2017-04-20 00:13:00 | 2018日記
国立演芸場での落語大全集2017春
小さんリスペクトということで、小さん師匠と談志家元の話をマクラにして、お客は大笑い。
演目は「鰻や」「禁酒番屋」「御神酒徳利」の三席。
「鰻や」のオチは志らく師匠のは独特である。
「禁酒番屋」も油にしないなど、そこかしこに、志らく師匠ならではが詰まっている。
マクラでの家元の話は懐かしく、TV出演でのTwitter炎上の話など、話題に事欠かない。
師匠ごとに独演会の雰囲気が異なっていて、落語家が客を選んでいるのだろうかと。