木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

第9回木下寄席

2018-10-07 01:10:19 | 木下寄席
第9回木下寄席のチラシが出来上がりました。


第9回木下寄席
「立川龍志・三遊亭兼好二人会」
日時:12月9日(日)13:30開場、14:00開演
場所:印西市文化ホール2階多目的室
料金:自由席、予約1800円(当日2000円)、学生1000円
予約・問合せ:0476-46-7089(留守電)
Mail:kioroshiyose@gmail.com
主催:生で落語を聴く会

10/6 黒門亭一部

2018-10-07 00:25:54 | 2018日記
すみだ郷土資料館での古文書の学習日です。落語で忙しくてもここの勉強会は真面目に通っています。時間が重なる黒門亭に行くつもりがないまま、電車でぐじぐじ思案していました。龍玉師匠の「鰍沢」が掛かるからです。聞いてみたい、これから聞く機会はあるだろうから今回は止めようか。昼飯も食べたいし。
結局、少し遅れで黒門亭へ、空腹のまま行きました。
一 林家けい木「長短」
一 林家鉄平「紙入れ」
仲入
一 古今亭菊太楼「壺算」
一 蜃気楼龍玉「鰍沢」龍玉師匠の「鰍沢」が聴きたかった。お熊が見たかった。心中未遂のなれの果て、辛苦をなめたろう元花魁の生き様が見物だ。幾度も聴きたくなる。